色々
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 裾野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 1株 |
-
ニッキ
ニッキの木を剪定しました。 5ナンバーの車くらいの量になりました。 良い匂いがするので、何かに再利用できないかな? 燻製?やったことないなぁ
21.4℃ 9.2℃ 湿度:65% 2018-04-01 119日目
-
ビワ
ビワの木を剪定したら、もう花芽が沢山ついていた。早いなぁ~
17.5℃ 10.6℃ 湿度:57% 2018-03-31 118日目
-
幸せのお裾分け
頑張って植えた300本以上のチューリップが満開です。 休日しか開いているところをゆっくり見られないので、ちょっと残念です。 短い幸せなので、みんなに配っています。 どんどん減っていく~
21.6℃ 9.8℃ 湿度:69% 2018-03-28 115日目
-
カマ
はじめてカマを使いました。 雑草と一緒にチューリップを刈ってしまいました。 トホホ
16.9℃ 7.7℃ 湿度:60% 2018-03-24 111日目
-
天気
今日はとても寒かったです。雪を積んでいる車を見ました。 私は週末の空いた時間に畑仕事をしています。 2月末に耕運して堆肥を入れ、3月の初旬に肥料を入れて畝立てする計画でした。 しかし、ここ数週間、週末に雨が降ったため計画が進まず、...
10.5℃ 4.7℃ 湿度:76% 2018-03-21 108日目
-
畑1-2
雨上がりの畑。 この前一所懸命、石拾いしたのに。 ガックリ。 今日人参の種を蒔く予定だったけれど、水はけが悪くてまだグチャグチャ。
18.5℃ 6.6℃ 湿度:51% 2018-03-11 98日目
-
畑1-1(ふき)
人に言われるまでふきに気がつきませんでした。開花すると苦味が強くなるそうですが、食べられるかな?
18.5℃ 6.6℃ 湿度:51% 2018-03-11 98日目
開花 -
植物の名前を教えてください
何が植えてあるのかわかりません。 わかる方がいらっしゃったら、教えてください。 プランターが傷んでいるので、植え替えてあげたいです。 よろしくお願いします。
11.1℃ 7.6℃ 湿度:69% 2018-03-10 97日目
-
畑1-2
秋に休耕地を耕して土壌改良したが、何も植えることが出来なかった畑1。 これから人参を育てる予定なので、今日は石拾いをしました。 石は思った以上にあって、小石までは拾いきれませんでした。 又根になるのは確実かなぁ。。。
10℃ 1.7℃ 湿度:39% 2018-02-04 63日目
耕起 -
雑草は強かった
休耕地を畑にしようと思ったけれど、耕運機の刃が入らなかった。 それに、もう芝みたいな草が生えてきてる。。。 枯れ草の山も大きくてどかすの面倒だなぁ~
10℃ 1.7℃ 湿度:39% 2018-02-04 63日目