-
あずみ野30日絹莢PMR 初収穫
花壇に植えたエンドウが収穫開始。味噌汁の浮き身にして食べましたが
甘みがあり予想以上においしかったです。
庭のエンドウさんも開花していたので追肥しておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-14 1日目
-
再 開花した。追肥して茎を寄せた
スナップ(あまみちゃん)側
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-07 1日目
-
開花した。追肥して茎を寄せた
どんどんネットから離れていく茎たち。ちょうどエンドウが開花したので
ぐいっと茎をネットに寄せて、ぼかし肥追肥、土寄せしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-29 1日目
-
中耕、追肥、土寄せ
庭側のエンドウも草木灰を追肥しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-21 1日目
-
もう一か所 ネットはりました
庭の芝刈りもしたので腰がバキバキです
20.1℃
7.1℃ 湿度:53% 2022-03-13 1日目
-
ネットはりました
防虫ネットを外しネットを張りました。焚火の灰を追肥しました。
途中からはハウスバンドで押さえます。
22.7℃
5.3℃ 湿度:41% 2022-03-12 1日目
-
発芽していた
2か所4種とも発芽していました。
10.8℃
-2.4℃ 湿度:56% 2022-02-18 1日目
-
種まきしました。
昨日とは別な場所に種まきしました。※ごぼうの後作、無施肥です。
スナック753と絹小町です。こちらも発芽促進でビニトンかけてあります。
9.3℃
0.2℃ 湿度:40% 2022-01-31 1日目
-
種まきしました
去年生理障害が出たので左側花壇に種まきです。※人参の後作、無施肥
株間20センチの1箇所6粒まきで左側がエンドウ(あずみ野30日絹莢PMR)
右側がスナップ(あまみちゃん)。
去年の種なので全量使い切りました。ビニトンして発芽を待...
4℃
℃ 湿度:46% 2022-01-30 1日目
-
撤収しました。
5/3から他部門支援で休みなし7日連荘勤務。本日全量収穫して撤収しました。
取り時遅れが多数ですが、最後までおいしくいただくことにします。
※花壇右側は連作障害の可能性有。次回は植え場所注意。
22.2℃
12.3℃ 湿度:54% 2021-05-12 1日目