-
巻き始めてきた?紫奏子
朝晩が寒くなってきて巻きが始まってきたようです…
下旬に三回目の肥料の予定です❗
24℃
14.2℃ 湿度:71% 2018-10-24 1日目
-
グングン大きくなってきたぞ
寒くなる前にどれだけ大きく育てることができるか?がハクサイを上手に育てる秘訣だと聞きます…
22.2℃
13.1℃ 湿度:75% 2018-10-18 1日目
-
ハクサイの様子
2回目の肥料を与えました❗
葉っぱが重なりあって大きくなってくるので肥料が当たらないように気をつけて撒きます❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-15 1日目
肥料
-
ハクサイの様子
雨の後でぐーーーんと大きくなりました❗
肥料と薬剤散布がやはり大切かなと…
ネットをしていないのでどうしても害虫がね…
22.6℃
16.6℃ 湿度:67% 2018-10-12 1日目
-
ハクサイの様子
肥料を与えて数日…
全体的に見た目にも調子が出てきたように見えます❗
32℃
20.2℃ 湿度:64% 2018-10-07 1日目
-
ハクサイの様子
台風が去って葉がズタボロになってました…
芯が平気なのでこのまま育てば大丈夫かな?
27.5℃
16.9℃ 湿度:52% 2018-10-02 1日目
-
ハクサイの様子
雨が降って畑が湿ってそして晴れたので根付いた模様です…
10日位したら肥料を与えます
27.7℃
21.3℃ 湿度:71% 2018-09-23 1日目
-
もう1列植え付けました『さとぶき613』
紫奏子
オレンジクイン
さとぶき613
をすべて植え付け完了しました❗
お黄にいり
冬月
がまだ控えてます…
27.4℃
18.5℃ 湿度:67% 2018-09-19 1日目
植付け
-
一部植え付けました
紫奏子
お黄にいり
さとぶき613
オレンジクイン
半分植えて今日はおしまい❗
一気にやると嫌になっちゃう…
32.4℃
21.2℃ 湿度:74% 2018-09-17 1日目
植付け
-
本日植え付け予定です
健やかな苗になりました❗
本日午後から植え付けです❗
32.4℃
21.2℃ 湿度:74% 2018-09-17 1日目
植付け