- 
	    採種
	    明日は雨なので干していたサラダほうれん草の種を外しました(*^^*)
トゲが痛かった~
結構沢山集まったので、次は芽が出るか試しまきしてみないとね♪♪    26.2℃ 
14.1℃ 湿度:55%  2018-05-22 135日目 26.2℃ 
14.1℃ 湿度:55%  2018-05-22 135日目
 
 
 
- 
	    採種
	    サラダほうれん草の採種。
枯れるまで待っていられなくてカットして干しました♪
すごく美味しくて評判が良かったので同じものが出来ないかもしれないけどお試しで(*^^*)
美味しいといーな!    22.1℃ 
15.3℃ 湿度:85%  2018-05-08 121日目 22.1℃ 
15.3℃ 湿度:85%  2018-05-08 121日目
 
 
 
- 
	    花が咲いてます
	    たくさんの花が咲いてます(*^^*)
うまく種ができるといいなぁ~
それにしてもこのほうれん草たちがそびえ立っているせいでプチぷよさんたちが押されてるし、日が当たってない…
そろそろ鉢に移して種取りコーナーへ移動しようかな♪   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-01 114日目 
 
 
 
- 
	    蕾
	    ベビーリーフほどのサイズしかないサラダほうれん草ですが…蕾が出始めました。
急いで食べるにも食べた気がしないほどの小さい葉っぱなので、このまま種を取ることにしました(*^^*)
30株ぐらいあると思うので、何とか取れるんじゃない...    25℃ 
10.1℃ 湿度:62%  2018-04-19 102日目 25℃ 
10.1℃ 湿度:62%  2018-04-19 102日目
 
 
 
- 
	    たくさんの収穫
	    大花壇の南側のサラダほうれん草をバサッと収穫しました(*^^*)
大量大量♪♪
柔らかくて癖があまりなくて美味しいのだー!
仲よしのご近所さんにおすそわけ~☆    16.7℃ 
3.6℃ 湿度:55%  2018-04-09 92日目 16.7℃ 
3.6℃ 湿度:55%  2018-04-09 92日目
 
 
 
- 
	    収穫
	    ほうれん草もトマトに光を当てるため収穫♪
柔らかくてサラダで食べても美味しそう(*^^*)
    26.1℃ 
12.4℃ 湿度:55%  2018-04-02 85日目 26.1℃ 
12.4℃ 湿度:55%  2018-04-02 85日目
 
 
 
- 
	    間引き
	    間引き収穫しました(*^^*)
今日のサラダにしよっと♪♪
でも間引きするときに葉っぱ同士が引っ掛かって葉っぱが破けることが多々ある…
みなさんはどうやってやってる?
コツとかある?   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-30 82日目 
 
 
 
- 
	    2/20 小道組
	    小道の脇のほうれん草たちです。
可愛い本葉が出てきました(*^^*)
ほぼ日陰なので成長はかめさんです!
でも大花壇のほうれん草と収穫時期がずれそうなので、これはこれで良かったかな☆    22℃ 
8.9℃ 湿度:54%  2018-03-27 79日目 22℃ 
8.9℃ 湿度:54%  2018-03-27 79日目
 
 
 
- 
	    2/20 大花壇組
	    大花壇の右側と左側では成長の差が出てきました。
右側の方がぐんぐん成長する。
肥料のせいか日当たりのせいかはわかんないけど…
あと1ヶ月もすれば食べられる大きさになるのかな(*^^*)    22.9℃ 
7.6℃ 湿度:53%  2018-03-26 78日目 22.9℃ 
7.6℃ 湿度:53%  2018-03-26 78日目
 
 
 
- 
	    2/20 大花壇組
	    穴あきビニールトンネルのおかげでスクスクと育っています♪♪
本葉も大きくなってきてほうれん草らしくなってきました(*^^*)
いつもは見るだけだけど、今日はビニールトンネルを1度openして液肥をあげました!    14.5℃ 
11.8℃ 湿度:81%  2018-03-19 71日目 14.5℃ 
11.8℃ 湿度:81%  2018-03-19 71日目