春キャベツ
終了
成功

読者になる
みさき | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 3株 |
-
ノートが滞ってる~(^-^;
この間2つ収穫して、栽培終了しました。 写真も撮り忘れました。 春は株間を狭く栽培してしまいましたが、秋はもう少しちゃんと育ててあげたいと思っています。 とんがり坊やが見たかったので満足出来ました。キャベツは生だと硬さがあって...
27.1℃ 19℃ 湿度:71% 2018-06-14 149日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
キャベツの塩昆布和え
みさきキャベツで塩昆布和えを作りました。 簡単だけど、キャベツの甘みが引き立って美味しいです。 シャキシャキモリモリ食べました(*≧∀≦*)
25.6℃ 19.3℃ 湿度:80% 2018-06-07 142日目
レシピ -
書いてなかったけど収穫しています!
もうぱんぱんにとんがって今にも割れそうになってます(´⊙ω⊙`)やばー! どんどん食べてかないと(^◇^;)
27.4℃ 17.4℃ 湿度:66% 2018-06-05 140日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
とんがりながら巻いてきた(*^▽^*)
みさきらしくとんがってきました。 これが見たかったのよね〜(*≧∀≦*) 今年はネットかけなかったから穴あきだけど、何とか食べられそうね〜。
29.3℃ 19.6℃ 湿度:77% 2018-05-18 122日目
種まき -
みさき巻いてきた~♪
早くとんがり坊やにお目にかかりたい(*≧▽≦) ネットかけてないから穴あきだけど、どんどん巻いてきて楽しみです(*^^*)
29.6℃ 17℃ 湿度:65% 2018-05-16 120日目
-
みさきキャベツの様子
密植なので大きいのやら小さいのやら(*≧▽≦)オマケにネットなしなので虫に結構やられてる(^-^; 次はもっと丁寧に栽培しなくちゃ~。 ゆとり栽培したいんだけどね~。 やりたいものがたくさんで、いつも誘惑に負けて密植に(^-^...
18℃ 12.8℃ 湿度:82% 2018-05-08 112日目
-
みさきの様子
植え付け前の不安がどこへやら。 こちらも順調に育っています。
19℃ 11.4℃ 湿度:63% 2018-04-16 90日目
-
復活してる?
みさきの様子を見て来ました。 グタ~と倒れてるのを想像していたのですが、あれ?復活してる? もしかして早く定植して欲しかったのかな? まだまだ気になる存在ですが、ちょっとホッとしました(*^^*)
20.3℃ 6.8℃ 湿度:60% 2018-03-26 69日目
-
不安ながら定植
少し元気がないみさきですが、定植してみました。ダメ元です。 蒔き直ししようか考え中。 明日様子を見て決めます。
18.2℃ 5.3℃ 湿度:46% 2018-03-25 68日目
植付け -
元気がない(;´・ω・)ウーン・・・
3日留守にしてる間、他のアブラナ科は元気が良いのに何故かキャベツは??? 天気が回復したら液肥あげて様子を見ます。 最悪な場合はキャベツ諦めてスパイラルを多めに定植します。
10.5℃ 4.7℃ 湿度:76% 2018-03-21 64日目
- 1
- 2