栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > お多福そら豆 > ソラマメ
そら豆収穫終了! 今回株数は少なかったけど、それなりに収穫出来ました。
27.3℃ 16.9℃ 湿度:62% 2018-05-03 214日目 (0 Kg) 収穫 結実
そら豆を収穫しました。 今期初収穫です! 昨日の土砂降りが原因なのか。アブラムシが付いていました。 でも例年に比べたらだいぶ少ないです。 やはり銀のシートは効果ありました。 今回は焼きそら豆にして食べました! 久々でウマ...
21.5℃ 15.6℃ 湿度:64% 2018-04-26 207日目 (0 Kg) 収穫 結実
最近ノートでも、そら豆にサヤが付き始めた投稿をチラホラ目にして、もしかしたらうちのにも付いてきた?と今日はワクワクしながら畑に行きました。 そしたら( ´艸`)ムフフ 付いてる付いてる!! 私は早取りが甘くて好きなの! ...
25.8℃ 12.1℃ 湿度:62% 2018-04-21 202日目
銀色のシートが効いてるのか、アブラーの姿がありません(*^^*) キラキラテープも効いてるのかな(^-^)
20.3℃ 6.8℃ 湿度:60% 2018-03-26 176日目 開花
去年ナスのところに敷いたシート、ボロっちだけど株が欠けた場所に敷いてみた。 アブラーが暖かくなると同時にやって来たみたい(´・ω・`;) 少しでも効果があるといいなぁ。 キラキラテープも支柱になびかせてみた。
19.3℃ 4.7℃ 湿度:63% 2018-03-13 163日目 害虫 開花
昨日、今日と日中ぽかぽか陽気になってきたら、そら豆の花がいっぱい咲いてきました! 今年は数株やられたりして、今はお多福3株、赤いそら豆2株です。 花が咲いてきたので水やりしました〜。 いっぱいサヤつけてね(*^◯^*)
17.3℃ 2.2℃ 湿度:37% 2018-02-24 146日目 水やり
花も咲いてきたので、そろそろと思い、太い茎を5、6本残して後はチョキンしました。1株弱々しい苗があったので、引き抜いてしまいました(^-^; 後は土寄せ、支柱を立て枠を紐で縛ってきました。いつ実ってもいいよ~(*^-゚)v
12.4℃ 7.2℃ 湿度:56% 2018-02-16 138日目 開花
そら豆が開花し始めました。 これからアブラムシが付き始めるんだろうなぁ( ̄▽ ̄;) でも美味しいから我慢!我慢!
12.7℃ -1.7℃ 湿度:39% 2018-02-14 136日目 開花
今年は発芽率が悪く、途中で2株苗を買い足しました。 赤いソラマメ、たぶん初姫だと思われ、それも楽しみにしています。 本当は初めから初姫を育てたかったのですが、娘に赤いのは空色じゃないからソラマメじゃないじゃんと反対されてました(^-^;
13.8℃ 1.7℃ 湿度:59% 2018-01-16 107日目
usagi0311 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote