栽培記録 PlantsNote > ニンジン > 向陽ニ号 > H30おかって菜園 根菜(ニンジン・ごぼう・カブ・大根)
向陽ニ号 |
栽培地域 :
群馬県 吾妻郡長野原町 天候 |
栽培方針 : 無農薬栽培 |
読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 |
栽培面積 : 220㎡ |
種から |
999株 |
作業日 : 2018-03-04 |
2018-01-01~62日目 |
20.5℃ 4.1℃ 湿度:46% 積算温度:145.6 ℃
|
ニンジン播種
まだ地面が凍っていました。。。
父曰く今月中旬まではトンネル用の資材が地面に刺さらないとの話。
でしたが、今日は本当に暖かくて・・・ニンジンの古い種もあったので試しに蒔いてみることに。トンネル自体は地面が解けてから設置する予定です。
種袋の播種時期は3月頭から可能な表記だったので、もし来年も3月頭からチャレンジするなら冬に入る前にトンネル用資材は設置しておこうと思います。
品種はベータリッチ・平丸銀黒(豆の後の畝にそのまま播種)・3条・1穴に3粒ほど蒔きにしました。
豆の株の残渣が気になりましたが畝を作れる圃場状態ではないので今季は試験としてこのままチャレンジします。

向陽ニ号
H30おかって菜園 根菜(ニンジン・ごぼう・カブ・大根)の他の画像一覧

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数38人
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
桜屋ひむろさん 2018-03-04 22:13:22
おおお…
トンネル資材が刺さらないくらい寒くなるんですね…。
それを考えると、
今年の関東の冬の寒さなんて可愛いもんですわ(^o^;)
sekineのうえんさん 2018-03-08 18:07:57
今年は寒かったですね~。
でも冬はちゃんと寒い方がいいんですって☆どなたからか聞きましたよ(*^-^*)
寒い時季にちゃんと寒い方が何やら?目に見えない菌だかがいい仕事してくれるんだか?畑がしっかり休めるんだか?いいんだそうで~面白いですよね( *´艸`)
今年の夏は、夏らしい夏になるといいですね♪