栽培記録 PlantsNote > ニンジン > 向陽ニ号 > H30おかって菜園 根菜(ニンジン・ごぼう・カブ・大根)
向陽ニ号 |
栽培地域 :
群馬県 吾妻郡長野原町 天候 |
栽培方針 : 無農薬栽培 |
読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 |
栽培面積 : 220㎡ |
種から |
999株 |
作業日 : 2018-03-14 |
2018-01-01~72日目 |
24.5℃ 7.4℃ 湿度:34% 積算温度:226.5 ℃
|
ニンジン2回目の播種
前回よりは凍みが解けましたが・・・まだ畝の南が13㎝程・北側が5㎝しかダンポールが刺さりませんでした。
前回3条で撒いた個所は合間2条プラスして「べによし五寸」を、畝の続きには「愛華」を5条で撒きました。
追い蒔きした畝はトンネルが設置済みの為に畝の温度はだいぶ暖かかったですが、トンネルなしの畝は全開とさほど変わらないんじゃないかと言うくらいに地温は低くすぐ下に凍みがあるのがわかりました。
やはりこの時季のニンジン播種は前年の秋に黒マルチで畝たてしてダンポール迄設置しておき、播種前にトンネルビニルを設置し畝の地温をあげておくことがポイントかと思いました。
う~ん、早すぎて発芽率が悪そうな予感大ですな~。最後トンネルビニルが足りなくて有り合わせのビニルべたかけしました。。。



向陽ニ号
H30おかって菜園 根菜(ニンジン・ごぼう・カブ・大根)の他の画像一覧

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m