-
サニーレタス育苗中
育苗中のサニーレタスは順調に成長するしています。
日の出も早くなり出勤前に菜園やミニハウスを見回れる様になりました。
サニーレタスの苗をよく見ると日が良く当っていた手前の方の葉の色が濃いのが分かります。
そろそろ一回り大きなポットに植...
13℃
2.4℃ 湿度:32% 2018-03-02 33日目
-
サニーレタス ビニールハウスで育苗
サニーレタスはビニールハウスで育苗して1週間。順調に生長しています。
13.7℃
-2.5℃ 湿度:62% 2018-02-24 27日目
-
サニーレタスに本葉
サニーレタスに本葉が出てきました。
ミニハウスで順調に生長しています。
ちょっと早いかもしれませんがミニハウスを卒業してビニールハウスで育苗させようと思います。
12.6℃
-1.5℃ 湿度:55% 2018-02-17 20日目
-
サニーレタスの双葉
サニーレタスがほぼ発芽し双葉になっています。
一応ミニハウスは機能していそうです。
12.6℃
-2.5℃ 湿度:58% 2018-02-10 13日目
-
サニーレタスが双葉に
サニーレタスが小さな双葉になっていました。
帰宅後はすぐ家には入らず、まずスマホのライトでミニハウスを確認し、ビニールハウスを見回るのが最近の日課になっています。
7.7℃
-3.5℃ 湿度:51% 2018-02-06 9日目
-
サニーレタス発芽
よく見るとサニーレタスが6日目で発芽しました。
ミニハウスで芽出し中のサニーレタス、数ヶ所ですが頭を上げようとしています。
今のところ順調のようです。
7.3℃
0.2℃ 湿度:68% 2018-02-03 6日目
水やり
発芽
-
サニーレタスの播種
今年初めての播種はサニーレタスにしました。
寒さに強い事もあり、また育苗用のミニハウスの試運転もかねて早いような気もしますがセルポットに播きました。
育苗用の土は、野菜の雑誌に紹介されていた腐葉土と赤玉土の二層にしてみました。
レタス...
4.6℃
-4.8℃ 湿度:64% 2018-01-28 0日目
種まき