美味しいナス採れるといいな
終了
成功

読者になる
中長なす | 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 12株 |
-
終了にします。お疲れさま
秋の植え付け準備があるので終了です 今年も豊作でした 来年も美味しいナスが食べたいな
29℃ 17℃ 湿度:62% 2018-08-19 196日目
-
ナスも毎日収穫
そろそろ食べるのがつらくなってきた 毎日ナスメニューは体が嫌がっている もうナスもキュウリもいらん❗
24℃ 18.1℃ 湿度:82% 2018-06-23 139日目
-
初収穫した
まだ小さいけど、今後の事を考えて 収穫しました て、事は、、、、、、 今後はナス地獄になるって事かな?
22℃ 17.5℃ 湿度:92% 2018-06-10 126日目
-
花は出べそ
やっと花が咲きました 花は出べそでイイ感じです
29.6℃ 18℃ 湿度:69% 2018-05-29 114日目
-
植え付けた
ちょっと徒長したかナ 茎が細いよ まア~それでも添え木すればOKでしょ?
25.8℃ 14.1℃ 湿度:42% 2018-04-26 81日目
-
また殺られた、犯人発見
いや~ 最近ナスが数株ダウンしている なんでなんだろうと思っていたら 犯人を発見した 黄金虫の幼虫だね 速攻死刑にしました ご臨終ス
13.7℃ 10.9℃ 湿度:77% 2018-04-17 72日目
-
お一人様ご臨終です
なんでやねん⤴ 夕方帰宅したら一株だけご臨終確定 たぶん、化成肥料をあげたのが原因かな? ビニポドと土の隙間に化成肥料が入り込ん で、根っこに直接あたり肥料焼けしたかな 他の株が元気に育てばいいんだけどね
26℃ 11.4℃ 湿度:47% 2018-04-12 67日目
-
途中経過観察中 そろそろ1本にするか❗
だいぶ大ききなってきた ゴールデンウィーク中の植え付けには ギリ間に合いそうです
26℃ 11.4℃ 湿度:47% 2018-04-12 67日目
-
ナス君ごめん❗寒かった?
ナスが頭を下げて⤵やる気なし 昨晩寒かったのが原因だね 今までの経験だと5度以下はダメだけど 天気予報だと7度予報だったから放置した 7度もダメかな? チンゲン菜の収穫がほぼ終わったので チンゲン菜のビニ...
16.6℃ 5.2℃ 湿度:32% 2018-04-08 63日目
-
不揃いな生長
なんでやねん⤴ 大きいのやら、小さいのやらバラバラ 愛情は均等にあげているけどなア~
25.5℃ 10.4℃ 湿度:41% 2018-03-29 53日目
- 1
- 2