その他諸々の記録 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2022-12-07 | 2018-02-06~1765日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
カルスNC-rを入れてから2週間経ちました
仕事帰りだけど、気になったので土の中を調べてみました。
そんなに土を掘らずに残渣を入れたので、スコップで掘ってみました。
出てきたのはこれだけ。
後は微生物に分解されたようです。
筋張った物は分解されにくいのかな?
葉っぱは全てなくなってました。
そして土の変化、丸く大小ゴロゴロしています。これって団粒構造が出来たのかな?
そうだったら嬉しいな(*^^*)
残渣が多少残っていても種まきや植え付けには問題無いようです。早速明日撒いてみようかな?
追記
団粒構造とは土壌粒子(土の微細粒子)が小粒の集合体を形成している構造のことを指します。 だんご状になった大小の土の塊がバランス良く混ざり合っていて、適度な隙間がたくさんつくられています。 土が柔らかく通気排水に優れ有用微生物が多く繁殖しており作物の生育に適しています
1回目入れたもの、大根の葉や草、家の残飯
2週間後、筋張った物や根っこは残ってる。土が変化した
ブルーリーフさん 2022-12-07 02:16:40
私は最近、堆肥を使わず野菜の残渣・雑草・切り藁・籾殻で土作りしています
カルスを使うと分解が早くなりますね
唐辛子・ピーマン栽培地にサツマイモ蔓を大量に入れてカルスで土作りしましたが、栽培終わる頃にはほとんど分解されてました
桜屋ひむろさん 2022-12-07 03:02:43
お疲れ様です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
カルスそんなにいいんですねー。
うちも残渣を畑に戻すので使ってみようかな⁇
ブルーリーフさん 2022-12-07 03:52:33
カルスと籾殻で土作りしてる農家さんもいますよ~
カルスと籾殻で土作りする場合は分解を促す為に米ぬかと窒素肥料(硫安や油かす等)が必要です
暖かい時期やと、有機物をすき込んで約10日で植え付け出来ますよ
usagi0311さん 2022-12-07 07:45:58
ブルーリーフさん
さすが早くに取り入れてやってたんですね!
コンポストもやってたんですが、残渣の片付けが重なると、さすがに小さなコンポストでは足らず、大掛かりにしてしまうと栽培場所が減ってしまうし家に残渣を持ち帰るようになったのですが、ゴミ捨ても大変で何とか簡単に畑で早くどうにか出来ないもんかとYouTubeで探してたらカルスに辿り着きました。
後はそこで栽培してみて、どうなるか?というのに期待しています(*^^*)
usagi0311さん 2022-12-07 08:04:53
ひむろさん
残渣が早く分解されるのが魅力的ですね。
それに残渣を持ち帰ったり、ゴミ捨てに大量の残渣を持って行く事が無くなったのが嬉しいです。
残渣を入れないでカルスと鶏糞、または米ぬかを撒いて土をかけとくだけで、微生物が動き出して団粒構造を作り1週間くらいで植え付けや種まきが出来るそうです。
実際、この後作物がどう育つか楽しみです。
ネットでは育ちが今までより根はりが良くなり出来も良くなったと書かれていたので期待しています(*^^*)
桜屋ひむろさん 2022-12-07 23:18:42
お二人とも詳しくありがとうございます( *˙ω˙*)و
最近元気のない区画もあるので
残渣処理にも使うし試してみようかな??
団粒構造を作るのにも役立つってのがいいですね!!
そんなに早く分解できるんだ!!すご!!(;˙꒳˙ 三 ˙꒳˙;)
usagi0311さん 2022-12-07 23:31:05
早く処理が出来て種まきできるのがいいですよね。おまけに土も良くなるなんて、いい事だらけ( *´﹀`* )
早く種まきしたいけど、なかなか出来なくて地団駄踏んでます(-_-;)