-
パプリカの様子
これは昨日の朝の様子。
摘果してないから小さいです。
ほんとはスーパーで売ってるような大きなパプリカが採りたいけど、なかなか細かい作業が今年は出来ずにいます。
でも良さげに実ってるからいいかな(*^◯^*)
33℃
25.3℃ 湿度:82% 2018-08-13 189日目
-
パプリカ収穫
若どりのパプリカを収穫しました。
これはピーマンの代わりに青椒肉絲にします(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-10 155日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
パプリカぶらぶら
人参の次に大好きなパプリカがぶらぶらと成長中(*^^*)
これは期待出来そうです!!
30.3℃
24.5℃ 湿度:83% 2018-06-30 145日目
-
初収穫!
パプリカも実り出しました!
一番果なので小さいうちに収穫しました(*^^*)生で丸かじりでも美味しそう!
22.9℃
16.4℃ 湿度:73% 2018-06-16 131日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
パプリカに蕾が(*^^*)
畑のパプリカが蕾を付けていました!
雨が上がったら開花するかな?
楽しみ!楽しみ(*^^*)
26.2℃
13.5℃ 湿度:55% 2018-05-22 106日目
-
残りのパプリカをプランターに定植
本当は畑に植え付けた2株で充分足りているのですが、余った1株をプランターに植え付けました。
冷凍保存も出来るし、お裾分けも出来るしね~♪たくさん収穫出来たら早めに終了して次にも切り替えられるし、それも良いかなって思いました。
せっか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-01 85日目
植付け
-
畑の分を定植
今日は唐辛子と一緒にパプリカを定植してきました。
少しずつ畑が埋め尽くされて行くと、今度は収穫が待ち遠しくなりますね。
梅雨が来れば、また病気とか心配になるけど、もうすぐ一段楽するかと思うと、育苗からやっと解放された気分になりますね...
26.4℃
15.5℃ 湿度:53% 2018-04-30 84日目
植付け
-
久々パプリカの様子
今日の様子です
27.3℃
12.5℃ 湿度:62% 2018-04-04 58日目
-
追加まき
パプリカが1つしか発芽しなかったので、追加蒔きしました。
せめてもう1株欲しいなぁ。
8.9℃
-1.7℃ 湿度:39% 2018-02-18 13日目
種まき
-
パプリカ発芽!
パプリカが発芽しました。
パプリカは私の家庭菜園に火をつけた野菜です。今年もたくさん収穫するぞ!!
12.7℃
-1.7℃ 湿度:39% 2018-02-14 9日目
発芽