唐辛子(青、紐、鷹の爪) (トウガラシ 鷹の爪) 栽培記録 - usagi0311
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > トウガラシ 鷹の爪 > 唐辛子(青、紐、鷹の爪)

唐辛子(青、紐、鷹の爪)  終了 成功 読者になる

トウガラシ 鷹の爪 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 種から 3
  • この違いは何なの?(紐唐辛子編)

    畑と庭での出来が全く違う( ̄▽ ̄;) 庭では出来損ないの苗を栽培してるのに、庭の方が綺麗に育っている。なんで? 庭の土には培養土を足してるからかな? バランスが取れているのかな?

    30℃ 25.3℃ 湿度:74%  2018-07-05 150日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 青唐辛子収穫

    順調に収穫出来ています。 これは生で刻むとピリッとアクセントになるし、炒めれば辛さが無くなるし本当に美味しい唐辛子です。

    30.2℃ 23.6℃ 湿度:81%  2018-07-04 149日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • いつのまにか

    青唐辛子に一番果が付いてました! これからいっぱい採れるかな。 これがまたうまいんだよね(*^^*) 薬味にも最高!

    22.9℃ 16.4℃ 湿度:73%  2018-06-16 131日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 残りの唐辛子さん達も庭に定植!

    鷹の爪、紐唐辛子、青唐辛子の残りの苗を庭に定植しました。 今年はこんなに唐辛子ばっかりやってどうするんだって感じですが、鷹の爪はたくさん収穫出来れば来年はやらなくてもいいし、他の唐辛子も甘とうがらしだし、お裾分けしても喜ばれそうだしね...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-01 85日目

    植付け

  • 畑の分を定植

    鷹の爪、紐唐辛子、青唐辛子をパプリカと一緒に定植しました。 たぶん畑に植えた分でまかなえると思うけど、育苗した残りを庭とプランターが空いていれば植え付けようと思います。

    26.4℃ 15.5℃ 湿度:53%  2018-04-30 84日目

    植付け

  • 唐辛子の様子

    今日の様子です

    27.3℃ 12.5℃ 湿度:62%  2018-04-04 58日目

  • 紐唐辛子発芽

    まろ子さんに頂いた紐唐辛子が無事に発芽しました!ありがとうございます。 最近は繁忙期で忙しくなかなかノートが更新できてません(^-^; 時間ある時に少しずつアップしていこうと思います。 なかなか皆さんのところ回れずすいません(...

    19.3℃ 4.7℃ 湿度:63%  2018-03-13 36日目

    発芽

  • 紐唐辛子追加まき

    まろ子さんから紐唐辛子を頂いたので追加まきをしました。 すごく興味があったので頂けて嬉しいです。ありがとうございました。 さっそく蒔きましたよ(^-^)v それにしても今年は万願寺唐辛子が全く出ない!ホムセン行くかなぁ。うーん。 ...

    9.8℃ 6.5℃ 湿度:50%  2018-03-07 30日目

    種まき

  • 唐辛子の様子

    青唐辛子は追加まきしたのも発芽しました。 鷹の爪も発芽してきました。 万願寺唐辛子は音沙汰無しです(;´・ω・) どうした!おーい、起きて~! 種が古すぎる?いつ買ったっけ? 3年前かなぁ。もうダメか? 明日全部蒔いてみよう!

    13.2℃ 6.6℃ 湿度:56%  2018-02-26 21日目

    発芽

  • 蒔き直し

    唐辛子系の発芽があまり良くないので、今日もう一度種まきしてみた。 種も古いので仕方ないかな? とりま、様子を見ます。 出てるのもあるけど色が悪かったりしています。

    8.9℃ -1.7℃ 湿度:39%  2018-02-18 13日目

    種まき