ソラマメ 終了 失敗 読者になる
ソラマメ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 7株 |
作業日 : 2021-04-29 | 2023-11-12~1日目 | 18.5℃ 13.8℃ 湿度:92% 積算温度:0.0 ℃ |
【病気】一寸そら豆 抜き取りました
葉色が黄変しており、着果も思わしくないため病気と判断し
本日一寸そら豆は全量抜き取り処分しました。
追記
>サカタのタネ
生育の途中で葉が黄色くなって枯れてしまうのは、根腐れを起こしてしまったことによります。根腐れの原因としてはフザリウム菌による立枯病の可能性が高いですが、症状としては、開花期ごろから温度の上昇に従って葉の色が薄くなり、その後に茎、葉とも黒くなって枯れてしまいます。連作によって発生することが多いのですが、連作でなくともソラマメを侵すフザリウム菌が土壌に残っている場合もあり、天候条件によっては病気が発生してしまうことがあります。
暖冬の影響で早く大株になったところに、開花が始まってから気温が下がり、雨が多くなったことが発病を進める結果になってしまったようです。薬剤で対応できる病気ではありませんので、連作を避けるのはもちろんのこと、排水のよい畝作りをして、早まきを避けて、本葉4~5枚程度の小さな苗で越冬させるようにします