ワイルドアスパラガス(Asparagus acutifolius) 栽培中 読者になる
アスパラガス-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 新宿区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2018-03-08 | 2018-04-01~1日目 | 9.8℃ 3.6℃ 湿度:92% 積算温度:0.0 ℃ |
野生アスパラガスの種を入手
ポルトガル・スペイン・イタリアなど南欧諸国の地中海沿岸地方には、英語で wild asparagus(ワイルドアスパラガス、野生のアスパラガス)と呼ばれる植物が自生しています。
栽培種のアスパラガス Asparagus officinalis と同じくキジカクシ科クサスギカズラ属の多年草で、学名を Asparagus acutifolius と言います。意訳すると「棘のような葉を有するアスパラガス」の意で、その葉 ― というか、正確には茎が変形したもの ― の形に特徴があります。
栽培種のアスパラガスと同様に、春先に現れる新芽が食用となります。残念ながらまだ食したことはありません。我が偏愛のポルトガル料理には、このワイルドアスパラガスと卵・生ハムの炒め物(南部アレンテージョ地方の郷土料理)があり、これを作るべく我が家のベランダでも栽培を試みることにします。
種はポルトガルの種苗会社から入手しました。もう少し暖かくなったらポットに播いてみようと思います。
ふつうのアスパラに似た種
https://pianteerbacee.wikispaces.com/Asparagus+acutifoliusより転載
http://www.biodiverseed.com/post/106507362868より転載
まろ子さん 2018-03-08 10:05:00
写真だと名前のとおりワイルドですね。ツクシにも似ているような?
ワイルドアスパラガスで調べたらアスパラガスの仲間じゃなく、オオニソガラムと言うユリ科の仲間と書いてありましたが、それとはまた別物ですか?
Quegiroさん 2018-03-08 10:16:55
何かに似てると思ったら、つくしか~
山菜的ですよね ^^
ワイルドアスパラガスは2種類あるみたいです。1つはオルニトガルム(Ornithogalum pyrenaicum)で、学名を見るとこっちは栽培種のアスパラガスとは別属の植物です。
もう1つは Asparagus acutifolius で、こっちは栽培種と同属の植物で、味はふつうのアスパラを濃縮したような感じだとか。種袋を見ると、こっちのワイルドアスパラガスでした。
まろ子さん 2018-03-08 10:45:22
アスパラガスを濃縮した味っていうのが いかにもワイルド!って感じですよね。
種からだと 食べるまで何年待てば???
せっかちな まろ子には待てないかも……
Quegiroさん 2018-03-08 14:33:37
収穫まで3年はかかるみたいですよ~
植物栽培に関しては気が長いほうなんで、収穫まで時間がかかるのは逆に楽しみです。
いま栽培しているゆり根も自然薯も3年計画です^^