種からキャロル7
終了
成功

読者になる
キャロル7 | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 4株 |
-
⑤⑥植え付け
きゅうり予定地に2株植え付けをしました。 土を適当に再生して、マルチして、寝かせ植えしました。 寝かせ植えできてるんだろうか…。 ここは雨ざらしで、危険なところです。
20.9℃ 9.7℃ 湿度:56% 2018-04-16 61日目
-
ショック
キャロルセブンの収穫量が少ないことが判明しました。 一般的なミニトマトの半分だそうです。一般的で100個なら、キャロルセブンは50個ということになる。 上記の理由で希少性があり、高価になるんですね。 今頃気づいてやばくない...
20.9℃ 9.7℃ 湿度:56% 2018-04-16 61日目
-
③④植え付け
③④植え付けをしました。 寝かせ植えです。再生土です。 植えつけた方が生き生きしています。 3枚目の株の花数が5個しかないんだけど、大丈夫かな。 オフタイプかも。
22.5℃ 13.2℃ 湿度:65% 2018-04-15 60日目
開花 -
げ、開花
残りの苗も次々と開花していきます。 全部で9株で、2株植えつけたから…残り7株。 大根の所に植えたいんだけど、きゅうり用に取っている左端に植えようかな。 今晩雨らしいから今度だね。 買ったデスクトップパソコンが使えません...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-14 59日目
-
②の植え付け
2株目を植えつけました。 寝かせ植えしました。二人目のクララです。 今日25度まで上がるとか言われていて、暑いです。
26.4℃ 13.2℃ 湿度:55% 2018-04-12 57日目
-
クララが立った
クララが立ったよ。 花数が多いとは思っていましたが、1段目からダブルの花房です。 頑張れクララ。 朝からこんなことやってる場合ではないのに。 追記:オフタイプの異形が見つかりません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-12 57日目
-
苗①の植え付け
苗①の植え付けをしました。 土は新品のカゴメトマトの土で半額なんじゃないかな500円でした。 深型のプランターに寝かせ植えしました。 双葉と、その上の本葉は取りました。 合ってる?茎は5cmくらいは潜っていると思いま...
21.8℃ 14.1℃ 湿度:79% 2018-04-11 56日目
-
大きくなった
明日くらいに花が咲きそうな株ができました。 上の方が細いです。 30cmくらいの大苗です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-10 55日目
-
徒長かな
徒長かな。節間が3cmもある。
20.8℃ 15.3℃ 湿度:81% 2018-04-05 50日目
-
蕾です
蕾が大きくなりました。 しかし、安心してはいけない。成長が早い苗は不良苗の可能性があります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-03 48日目