栽培記録 PlantsNote > インゲン > パンダ豆 > パンダ豆お試し栽培
こちらも暑さでちょっと怪しくなって来ましたが、食べられるくらいには収穫出来そうです。 それに豆がとても可愛らしい(*^◯^*) これで煮豆を食べてみたい。 とても去年3サヤしか取れなかった豆から育てたとは思えない出来栄え(≧∇≦) もう少し豆が取れそうだから嬉しいです。 あと少し頑張っておくれ!
今はこれだけ!
アップしてみた!
インゲン パンダ豆 収穫 パンダ豆
まさきさん 2018-06-15 23:16:54
すごい見た目の豆ですね! お菓子みたいw
まろ子さん 2018-06-15 23:30:26
煮ると何色になるの?
hareotokoさん 2018-06-15 23:55:34
初めて見ました。 オセロができそうですね。 白と黒に何か意味があるのでしょうか? はっきりさせたい。
usagi0311さん 2018-06-16 10:47:51
まさきさん でしょ!(≧∇≦) アップしてみたけど何ら変わらずw 見た目可愛すぎてずっと見てたら娘に呆れられました(^◇^;)
usagi0311さん 2018-06-16 10:49:37
まろ子さん 煮ると色は褪せるようですが、一色にはならないようです。
usagi0311さん 2018-06-16 10:53:59
hareotokoさん オセロ確かに、出来ないこともないかも(≧∇≦) パンダ豆の他に呼び名はシャチ豆とか呼ばれているようです。 要するに白と黒だからかな? オセロ豆でも良いかも?
hareotokoさん 2018-06-16 11:27:07
シャチ豆とか名前いいですね。 次期、栽培候補にさせていただきます。 色褪せない調理法を開拓したいですね。
まろ子さん 2018-06-16 12:36:29
ホント、煮るのがもったいない美しさですよねー 私もやってみたい……でも場所が……………
usagi0311さん 2018-06-16 13:46:14
hareotokoさん ぜひぜひ(*^^*) 暑さに弱いようで開花時期が暑い時期だと花が落ちて実らないようです。 料理すると色が変わるんだろうな。 色落ちしないやり方知りたいですね! この色艶を生かしたいです。
usagi0311さん 2018-06-16 13:52:00
まろ子さん これで煮たらふつうの煮豆の色になったらショックですよね〜(^◇^;) 塩茹でにしても甘くて美味しいらしいです。 まだ初栽培で食べたことないけど、豆が貴重過ぎて(少ないからw)手が出せない(≧∇≦) まろ子さんもぜひ一緒に育てましょう! インゲンだからプランターでもオッケーだし(*^^*)
発芽してきました!
窮屈だよね~(;´・ω・)
スッキリ( ˆ ˆ )/♡
発芽したよ!
今の様子
定植したよ
ツルが伸びてきたよ!
開花したよ!
摘心したよ!
サヤが付き始めた!
今年は期待できるかな
usagi0311 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まさきさん 2018-06-15 23:16:54
すごい見た目の豆ですね!
お菓子みたいw
まろ子さん 2018-06-15 23:30:26
煮ると何色になるの?
hareotokoさん 2018-06-15 23:55:34
初めて見ました。
オセロができそうですね。
白と黒に何か意味があるのでしょうか?
はっきりさせたい。
usagi0311さん 2018-06-16 10:47:51
まさきさん
でしょ!(≧∇≦)
アップしてみたけど何ら変わらずw
見た目可愛すぎてずっと見てたら娘に呆れられました(^◇^;)
usagi0311さん 2018-06-16 10:49:37
まろ子さん
煮ると色は褪せるようですが、一色にはならないようです。
usagi0311さん 2018-06-16 10:53:59
hareotokoさん
オセロ確かに、出来ないこともないかも(≧∇≦)
パンダ豆の他に呼び名はシャチ豆とか呼ばれているようです。
要するに白と黒だからかな?
オセロ豆でも良いかも?
hareotokoさん 2018-06-16 11:27:07
シャチ豆とか名前いいですね。
次期、栽培候補にさせていただきます。
色褪せない調理法を開拓したいですね。
まろ子さん 2018-06-16 12:36:29
ホント、煮るのがもったいない美しさですよねー
私もやってみたい……でも場所が……………
usagi0311さん 2018-06-16 13:46:14
hareotokoさん
ぜひぜひ(*^^*)
暑さに弱いようで開花時期が暑い時期だと花が落ちて実らないようです。
料理すると色が変わるんだろうな。
色落ちしないやり方知りたいですね!
この色艶を生かしたいです。
usagi0311さん 2018-06-16 13:52:00
まろ子さん
これで煮たらふつうの煮豆の色になったらショックですよね〜(^◇^;)
塩茹でにしても甘くて美味しいらしいです。
まだ初栽培で食べたことないけど、豆が貴重過ぎて(少ないからw)手が出せない(≧∇≦)
まろ子さんもぜひ一緒に育てましょう!
インゲンだからプランターでもオッケーだし(*^^*)