トマト
栽培中

読者になる
CFプチぷよ | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市名東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 4株 |
-
プチぷよ
弱々しい樹勢ですが結実し始めました(*^^*) 楽しみだな~☆
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-26 98日目
-
食べ蒔きミニイエロー
3/30に蒔いた食べ蒔きミニイエロー。 10号鉢にまとめ植えしたものが大きくなってきてしまった(*^^*) このままじゃ狭すぎるよねー どこか別の場所に分散してあげたいけど、場所がないな… 何か考えなきゃなぁ~
19.7℃ 16.9℃ 湿度:81% 2018-05-23 95日目
-
ケロッグ
肥料が多かったようなので脇芽ぼうぼうで育ててるのですが… 花はそこら中で咲いてるのに結実してません(--;) 観賞用になっちゃうのかな~
26.2℃ 14.1℃ 湿度:55% 2018-05-22 94日目
-
食べ蒔き中玉トマト
大きくなってきました(*^^*) ピッカぴか♪♪ でもこの他は結実してません(--;) 花はいくつも咲いてるんだけどな~
26.2℃ 14.1℃ 湿度:55% 2018-05-22 94日目
-
秋プチぷよ
4つ全て発芽してます(*^^*) 本葉がちらっと見えてきました♪♪
26.2℃ 14.1℃ 湿度:55% 2018-05-22 94日目
-
コヨーテ
薄黄色のミニトマトのコヨーテ。 このトマトはとっても甘くて子供たちも大好き(*^^*) 1花房の数はさほど多くないけど、脇芽もたくさん出てたくさん咲くので楽しみだわ~☆ 小さい実が出来てたー!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-11 83日目
-
食べ蒔き中玉トマト
元のトマトはたぶんフルーツトマト。 めちゃめちゃ美味しかった♪♪ このトマトはどのくらい親と似るのか楽しみだ(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-11 83日目
-
ブレックさん
肥料が多かったのだろうか… こう言う品種なのだろうか。 第1花房の花がもりもりです! 3股になっています(*^^*) トマトに力を入れてるので頑張ってもらいたい♪♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-11 83日目
-
秋トマト種蒔き
プチぷよの種が4粒残ってたので秋トマト用に種蒔きしてみました♪♪ さてさてこの子たちはうまく育でしょうか~(*^^*)
20.4℃ 11.4℃ 湿度:51% 2018-05-10 82日目
-
トマトの花
ちょこちょこ咲いております(*^^*) ケロッグの1番花は鬼花で通常の花の2倍くらいの大きさの花になってます。 肥料が入りすぎてるのかな~ 脇芽も結構育ってるのでしばらく肥料は入れないで放置したいと思います♪♪ 食べ蒔き中玉赤は私の...
23.1℃ 13.8℃ 湿度:68% 2018-05-03 75日目