2018 中長ナス (中長なす) 栽培記録 - hidefarm
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > 中長なす > 2018 中長ナス

2018 中長ナス  終了 成功 読者になる

中長なす 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 7
  • 中長ナスの様子

    中長ナス定植して2週間になります。 ようやく15cm程度まで生長しました。 フィレンツェに比べてまだ弱々しい状態です。

    27.5℃ 12.1℃ 湿度:59%  2018-05-15 87日目

  • 中長ナスを定植

    まだ小さいのですが中長ナスの苗を定植しました。 これでナスはフェアリーテイル、フィレンツェに続いて3種類目になります。 もう1種類考えいましたが植えるスペースも無いので今年は3種類とします。

    20.6℃ 13.8℃ 湿度:85%  2018-05-02 74日目

    植付け

  • 中長ナス育苗中

    スタートが遅かった中長ナス、定植には時間がかかりそうです。 本当にナスの生長は遅いですね。

    22.3℃ 10.5℃ 湿度:79%  2018-04-27 69日目

  • 中長ナスをポット上げ

    中長ナスをポット上げしました。 葉っぱがよれよれのものもありますが大丈夫でしょう。

    20.3℃ 6.4℃ 湿度:84%  2018-04-07 49日目

  • 中長ナスの芽出し

    中長ナスを播種してから1ヶ月半、まだこんな程度です。 10個ほど発芽してきますが生育にばらつきがあります。 かみさんが普通のナスも食べたというリクエストに応えたいのですが。

    26.6℃ 10.9℃ 湿度:71%  2018-04-04 46日目

    発芽

  • 中長ナスの播種

    余り種ですが今年も中長ナスを播きました。 昨年はあまり成績は良くありませんでしたが今年はどうでしょうか。 まずは芽出しから。

    12.6℃ -1.5℃ 湿度:55%  2018-02-17 0日目

    種まき

GOLD
hidefarm さん

メッセージを送る

栽培ノート数382冊
栽培ノート総ページ数4970ページ
読者数28人

野菜づくりを始めて9年目。
在宅勤務になり4年、野菜の世話もよくできるようになりました。