栽培記録 PlantsNote > レタス > レタス-品種不明 > 結球レタス みずさわ
根出し翌日の今日、8名全員が発根~ (^-^)v セルトレイへ~♪ 赤丸んとこ、ゼムクリップが刺さってるの見えるかな? いつも、どのセルまで種が入ってるのか忘れて、同じセルに種を入れちまったり、ひとセル飛ばしたりしてたので、今年から、ラベルの刺さってるセルから始めて、最後のセルにクリップを刺しておくようにしたのよね~(^-^)v ふふっ♪ .
全員発根~(^-^)v
セルトレイへ~♪
レタス-品種不明
usagi0311さん 2018-02-18 22:34:03
どらちゃんは根出しがうまいね~。 毎日よく手をかけてるもんね。
うーたんさん 2018-02-18 23:02:04
セルトレイは便利だけど、数種蒔くとどれがどれだか状態に必ずなっちゃいます。
usagi0311さん 2018-02-18 23:09:42
すごく分かる~。 私はポリ鉢でも分からなくなります。 1つ1つラベルを付ければいいんだけど、ついつい1つだけしか付けないから、途中で動かしたりすると、キャベツだかブロッコリーだかカリフラワーだか大きくなるまで分からなかったりすることもしばしばです( ̄▽ ̄;)
どらちゃんさん 2018-02-19 03:25:16
usagi0311さん いやぁ 決して発芽率としては良くないんですよ~ 『手をかけてる』わりには、発芽率良くないのは腕前が……(T^T) usagi0311さん、うーさん わかります~ ナス科もラベルがないと、特に双葉の頃はさっぱり見分けが……汗
これらしい
今朝
さっき(夕方)
ヒョロいな~汗
まだ寒い?
どらちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
usagi0311さん 2018-02-18 22:34:03
どらちゃんは根出しがうまいね~。
毎日よく手をかけてるもんね。
うーたんさん 2018-02-18 23:02:04
セルトレイは便利だけど、数種蒔くとどれがどれだか状態に必ずなっちゃいます。
usagi0311さん 2018-02-18 23:09:42
すごく分かる~。
私はポリ鉢でも分からなくなります。
1つ1つラベルを付ければいいんだけど、ついつい1つだけしか付けないから、途中で動かしたりすると、キャベツだかブロッコリーだかカリフラワーだか大きくなるまで分からなかったりすることもしばしばです( ̄▽ ̄;)
どらちゃんさん 2018-02-19 03:25:16
usagi0311さん
いやぁ
決して発芽率としては良くないんですよ~
『手をかけてる』わりには、発芽率良くないのは腕前が……(T^T)
usagi0311さん、うーさん
わかります~
ナス科もラベルがないと、特に双葉の頃はさっぱり見分けが……汗