お花のある風景
終了

読者になる
べにばな-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 10株 |
-
ワイルドフラワー、レンゲソウ植え付け
庭にワイルドフラワーとレンゲソウを植え付けました。 ワイルドフラワーは何が咲くのか分からないから、プランターだと背の高い品種だと困るなぁと思って庭の花壇に植え付けました。 うまく育つといいなぁ。ワイルドに育ってね! レンゲソウ...
19.9℃ 10.5℃ 湿度:69% 2020-11-15 999日目
-
チューリップ発芽
先週の土曜日に庭を片付けた時に、春に掘り起こしたチューリップと水仙、ヒヤシンスもあったかな? みんな貧弱な球根だけど、全て庭の花壇に植え付けました。丸いのやちびちびのがメインだけど少しでも咲いてくれたら嬉しいな。 今日見たら1つ発芽...
21.6℃ 9.4℃ 湿度:71% 2020-11-13 997日目
発芽 -
発芽はこれだけ(--;)
撒くの遅かったしなぁ。 結局発芽したのはこれだけでした( ̄▽ ̄;) でも何にも発芽しないかもって思っていたから嬉しい! レンゲソウとワイルドフラワー。 ワイルドフラワーは何が咲くんだろう? そろそろ今年掘りあげた水仙やチュ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-06 990日目
発芽 -
衝動買い( ̄▽ ̄;)
花の発芽が芳しくなかったので堆肥を買ったついでにお花も買っちゃいました! 色が綺麗で買って買って〜❗とusagiを見つめていた(*≧v≦) よく咲くスミレ、ロゼとレモネード。 たくさん花が咲いてくれるといいなぁ(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-29 982日目
-
発芽乏しい(--;)
この間お花の種をいろいろ撒いたが、発芽したのはレンゲソウとワイルドフラワーが2株だけ( ̄▽ ̄;) 今日は気温が上がってきたので、遅いけどまた種を撒いてみることにした。 これで発芽しなかったら今年は諦めます。 ネモフィラは種が古...
22.2℃ 11.2℃ 湿度:72% 2020-10-20 973日目
-
お花やハーブ種まき
頂き物の種や古い種もあるのでいろいろ撒きました。 ちょっと遅いかもだけど発芽すればいいな。 もっと早く撒きたかったんだけど今日になってしまいました。 ワイルドフラワー、レンゲソウ、ネモフィラ、レモンバーム、ビオラ、キキョウ、ブロッ...
18.2℃ 15.4℃ 湿度:90% 2020-10-08 961日目
-
コスモス咲いてきた!
1株しか育たなかったけどコスモスが咲いてきました! コスモスを見ると秋だなぁってつくづく感じますね。 1株でも株が大きくて倒れながら育っています。起こそうと思ったけどポキッといったのでそのまま栽培しています(*≧v≦) たくま...
26.1℃ 18℃ 湿度:74% 2020-10-02 955日目
開花 -
彼岸花
庭で彼岸花が咲いています。 いつの間にか咲いていて、もうピークを過ぎた感じです(;・∀・) 全然気づかなかったよ。 ちゃんと時期が来れば咲くんだね。
30.7℃ 24.3℃ 湿度:51% 2020-09-24 947日目
開花 -
久留米鶏頭
だんだん茎は枯れてきたけど花はまだまだ立派だよ。 柔らかそうでさわるとゴワゴワ(^v^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-01 924日目
開花 -
今日の江戸風情
昨日は真っ白が咲いたと思ったら、今日は紫が咲いた。 いつも通りの似たような花も咲いたけど、ほんとに不思議な朝顔だよね。 でも今年は狂い咲きしすぎて、あちこち巻きついているので根っこを抜きました。 場所があれば普通に咲かせておきたい...
31.8℃ 25.6℃ 湿度:85% 2020-08-28 920日目
開花