お花のある風景
終了

読者になる
べにばな-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 10株 |
-
ネモフィラ発芽しない
もう一度種を撒こうかな? 古い種は発芽しないのか? レンゲはようやく少し芽が出てきた。 時間かかるんだね。 タチアオイもやっと出てきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-28 585日目
発芽 -
葉牡丹の様子
だいぶしっかりした苗になってきましたよ。楽しみです!
25.8℃ 21.6℃ 湿度:61% 2019-09-21 578日目
-
久留米鶏頭、ポーチュラカ
今日もうちで大人しくしています(*≧v≦) また台風が来ていて畑も気になりますが、早く治さなくては(^-^;A 今年の久留米鶏頭は見事なトサカをつけて、まさにニワトリさんの頭に乗っけてもサマになるような感じです(*^-゚)v ...
25.8℃ 21.6℃ 湿度:61% 2019-09-21 578日目
開花 -
江戸風情まだまだ咲いてる
ツルもちゃんとしてないんであちこちから顔を出してます。
25.8℃ 21.6℃ 湿度:61% 2019-09-21 578日目
開花 -
葉牡丹の様子
少し大きくなってきたよ! 楽しみね~(*^^*)
32.7℃ 25.8℃ 湿度:68% 2019-09-17 574日目
-
モフモフ(*´ー`*)
コキア見てるだけで癒される。 毎日少しずつ大きくなってるみたい。 久留米鶏頭、今年はかなりトサカが肥大してくれた。でも鶏頭の花って触ると硬いのよね。フワフワじゃないのが残念ね( ̄▽ ̄;)
31.4℃ 25.2℃ 湿度:88% 2019-09-11 568日目
-
発芽してきた!
タチアオイやレンゲも少しずつ発芽してきました。 畑のタチアオイもまたワサワサ葉が茂り始めました。秋も咲くのかしら?
32.2℃ 25.7℃ 湿度:85% 2019-09-10 567日目
-
葉牡丹の様子
本葉が出てきました。 可愛いね(*´ー`*)
32.2℃ 25.7℃ 湿度:85% 2019-09-10 567日目
-
お花も種まき種まき!
昨日、ポットにお花も種まきしました。 レンゲ、タチアオイ、ネモフィラ タチアオイ、ミックスの種を購入したら今年赤い花ばかり開花しました。 赤も綺麗なんだけど、黄色やピンクも咲いて欲しい!今年も赤ばかりだったらどうしよう( ̄▽ ̄...
31.8℃ 24.5℃ 湿度:75% 2019-09-05 562日目
種まき -
葉牡丹も一本立ちに!
2、3粒ずつ蒔いたつもりが、うーたんじゃないけどいっぱい出ててビックリ( ̄▽ ̄;) 元気な子を残そうとすると、赤い茎の子ばかり残りそうになったので、白っぽい軸の子もあえて残すようにしました。 これでどんどん育ってくるかな? こ...
31.8℃ 24.5℃ 湿度:75% 2019-09-05 562日目