お花のある風景 (べにばな-品種不明) 栽培記録 - usagi0311
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > べにばな > べにばな-品種不明 > お花のある風景

お花のある風景  終了 読者になる

べにばな-品種不明 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 種から 10
  • もうすぐ見頃♡♡

    畑のお花達がもうすぐ見頃になりそうです。 密植で植えてるお花達ですが、どれも競り合って負けてません(*≧∀≦)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-30 464日目

  • タチアオイ咲き始めました!

    畑の子は濃いピンクでとても可愛いです。 下から開花し始めたよ。

    27.1℃ 16.8℃ 湿度:74%  2019-05-26 460日目

    開花

  • イングリッシュラベンダーに変化が

    この間開花したかと思ったのは蕾だったようです。 去年は全く気が付かなかったけど、これが開花なのね。 可愛くてビックリ*\(^o^)/* なんか良いわ~。ステキね♡♡

    27.1℃ 16.8℃ 湿度:74%  2019-05-26 460日目

    開花

  • ラベンダー綺麗です!

    イングリッシュラベンダーが満開です。 菊もスクスク大きくなってきた。

    25.4℃ 15.8℃ 湿度:65%  2019-05-23 457日目

  • ニゲラが倒れたまま開花してます

    豪雨で倒れたニゲラですが、いっぱい花を咲かせて綺麗です。 無理に起こすと折れそうなので、今年はこのまま楽しみます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-24 458日目

    開花

  • よく倒れなかったなぁ

    たぶんカサブランカじゃないかな? 今回の豪雨で菊とタチアオイが数本折れたけど、この百合usagiと同じくらいの丈があるのに倒れなかったよ。強いね! 来月くらいに咲くかな。楽しみです。

    25.4℃ 15.8℃ 湿度:65%  2019-05-23 457日目

  • 金魚草開花

    金魚草が咲いてきました! もう何年目だろう? 3年目かな?毎年キレイに咲いてくれます(*^^*)

    24.7℃ 11.6℃ 湿度:54%  2019-05-10 444日目

    開花

  • イングリッシュラベンダー開花

    ラベンダーが咲き始めました。 とても良い香りがします。 きつくなくて、ほわっと香る。 高貴な香水のような香り。 見ていても癒されます(*^^*)

    20.7℃ 9.6℃ 湿度:56%  2019-05-08 442日目

  • 畑のタチアオイ

    庭より背はだいぶ低いが、こちらも蕾を付けていました。 背が低い方が風で倒れたりしないので、これはこれで良いかも(*^^*) 早く咲いた姿が見たいなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-30 434日目

  • 庭のタチアオイ

    日陰になってしまった庭ですが、タチアオイがすくすくと畑より良い感じで育っています(*≧∀≦) 植えたキウイは芽吹きもしなかったのに。 面白いもんですね(・∀・;) 畑より育ってもう蕾が出てきました。 何色の花が咲くの...

    17.8℃ 7.7℃ 湿度:65%  2019-04-28 432日目