お花のある風景 (べにばな-品種不明) 栽培記録 - usagi0311
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > べにばな > べにばな-品種不明 > お花のある風景

お花のある風景  終了 読者になる

べにばな-品種不明 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 種から 10
  • お天気悪かったけど

    少しだけ畑に行けました! ルピナスがすごくキレイに咲いてました*\(^o^)/* 見切り苗とは思えません(*^^*) 金魚草も蕾が膨らんできましたよ。 楽しみです! イングリッシュラベンダーも小さな蕾を付けていました。...

    24.2℃ 17.8℃ 湿度:90%  2019-04-25 429日目

  • ナスタチウム発芽

    ポットに蒔いたナスタチウムが発芽しました。 見えにくいけど、双葉の他にもう1つ発芽しています。 自家採種なので食べられます。 サラダに飾ってもキレイです(*^^*)

    21.4℃ 11.2℃ 湿度:76%  2019-04-21 425日目

  • まだ頑張って咲いているよ!

    意外と花持ちがいいんだね(*^^*)

    26.2℃ 11.4℃ 湿度:55%  2019-04-19 423日目

    開花

  • 安価で買ったお花たち

    ルピナスは花を咲かせてきました! ダリアは次々に花を咲かせています。 プリムラやガーベラも蕾がついてきました。 まだまだ一花咲かせてくれそうです*\(^o^)/*

    18.2℃ 10.9℃ 湿度:65%  2019-04-17 421日目

  • 無事を確認(*^^*)

    ダリア寒さに耐え無事でした! しかも蕾が新たに出来ていました。 意外に少しぐらいの寒さじゃ大丈夫なのかな? ルピナスも下からニョキっと蕾が覗いています。咲くのが楽しみ~*\(^o^)/*

    17℃ 4.7℃ 湿度:58%  2019-04-13 417日目

  • また綺麗に咲き出した!

    この間見た時、そろそろピークも終わったように感じたんだけど、今日見たらまた綺麗に咲き出していた(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ まだ咲ききってなかったのかな? すごく綺麗(*^^*) やって良かったな。 今年もまた種をまいてやらなくち...

    17℃ 4.7℃ 湿度:58%  2019-04-13 417日目

    開花

  • お花も購入

    3つで100円の見切り品です。 ルピナス、ガーベラ、プリムラ? でもまだ充分育てられそうね(*^^*) それと一目惚れしたレモン色のダリア 可愛い(*´ー`*)お持ち帰りしましたw 早速畑に植え付けてきました!

    17.1℃ 8.2℃ 湿度:70%  2019-04-11 415日目

    植付け

  • 種まき

    ナスタチウムと江戸風情の種を蒔きました。 朝顔の江戸風情は去年は浴衣の模様のよう花を咲かせてくれたけど、今年は自家採種した物なのでどんな花を咲かせるのか分かりません。綺麗に咲いてくれるといいな。

    27.2℃ 10.1℃ 湿度:41%  2019-04-07 411日目

  • お花が続々生長中(*^^*)

    春ですね~。 いろいろ生長してきましたよ(*^^*)

    18.4℃ 2.4℃ 湿度:43%  2019-04-04 408日目

  • ネモフィラ満開です✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿

    大成功ね*\(^o^)/*

    18.4℃ 2.4℃ 湿度:43%  2019-04-04 408日目

    開花