プリンスPF 終了 成功 読者になる
プリンス | 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2018-06-30 | 2018-02-21~129日目 | 34.4℃ 24.6℃ 湿度:68% 積算温度:1968.8 ℃ |
梅雨明け
今週の関東地方は暑い日が続き、金曜日には梅雨明けする。関東で梅雨が6月に明けたのは初めてとのこと。
昨日は梅雨明けと同時に突風が吹き荒れ、レタスやイチゴの葉が吹き飛ばされたり、トウモロコシの茎が折れたりと散々だったが、メロンにとってはトンネル内の湿度を下げてくれたので好都合だった。
今朝もトンネル内に結露はなかったので、久しぶりにトンネルを開けてみる。前にトンネルを開けたときに、褐斑の出ている葉を掻き取っておいたのだが、今日見ると怪しい葉が何枚もある。しかし、果実を大きくするためには葉が必要なので、今回はそのままにしておく。
露地メロンの病気は雨で広がるものが多いので、早い梅雨明けは歓迎材料。病気の進行も遅くなると思われ、少し希望が出てきた。
久々にトンネルを開けてみる
斑点がでている葉
蔓先は異常なし