プリンスPF 終了 成功 読者になる
プリンス | 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2018-07-24 | 2018-02-21~153日目 | 32.2℃ 24.1℃ 湿度:82% 積算温度:2631.4 ℃ |
冷凍メロン
収穫したメロンはお裾分けした分を除いて自家消費するが、部屋におけるのは追熟の3日間だけ。その後は冷蔵庫に入れておくことになるので邪魔にされるし、冷蔵庫に入れておいても、段々尻が柔らかくなってくるので、それ程日持ちする訳ではない。
何とかならないかと調べてみると、メロンはイチゴ同様、冷凍しておくことができるようだ。もちろん解凍すれば味は落ちるが、凍らせた状態でデザートに使うらしく、そこそこ美味しく食べられるなら、冷凍しておくのも悪くなさそうだ。
そこで、試験的にメロンを冷凍してみる。とは言っても、丸ごと冷凍庫に放り込むのはワイルドすぎるので、使ったのは一口大にカットしたメロン。
半日後、取り出したメロンはカッチカチで、すぐに食べられる感じではない。冷凍イチゴのときはこれを完全に解凍し、食感がふにゃふにゃになってしまったので、今回は冷蔵庫の氷温エリアに入れて更に一晩置いてみる。
翌朝取り出して食べてみると、外側はかなり柔らかくなっているが中は完全には溶けきっておらず、しっかりした食感。甘さは冷凍前と同じように感じるし、ヨーグルトにも合う。
冷たいので夏限定だが、これなら十分に朝食の一品となるので、生食しきれないメロンはカットして冷凍しておくことにする
冷凍庫から出したばかりのメロン(カチカチ)
手前が氷温で解凍したメロン、奥が生メロン
外はふにゃふにゃだが、中は溶けきっていない状態
どらちゃんさん 2018-07-25 03:27:58
生食しきれないメロンは……
とか言ってみた~い♪
冷蔵庫で邪魔にされるならいくらでもお引き取りします~(^-^)v
うーたんさん 2018-07-25 09:25:57
冷凍のままミキサーに入れてジュースとかはいかが?
usagi0311さん 2018-07-25 10:15:52
シャリシャリメロン食べてみたい。
ジュースもいいなぁ。
羨ましい収穫♡♡
kappaさん 2018-07-26 07:38:32
どらちゃんさん、
イチゴと違ってメロンは場所をとりますからね~
冷蔵庫がもっと大きければ良いのですが・・・
同じ理由で、スイカは小玉しか作れません(涙)
kappaさん 2018-07-26 07:43:00
うーたんさん、
それ、美味しそう。
それに砂糖を足せば、これから採れるで末成りの(余り甘くない)メロンでも使えそうですね。
kappaさん 2018-07-26 07:48:41
usagi0311さん、
余り冷たすぎると甘さを感じないので、溶かし具合は少し柔らかめの方が良かったです。
逆に完全に溶かすと柔らかくなるので、尻が割れたりして追熟できなかった硬いメロンも、この方法なら柔らかくできるかも知れません。
うーたんさん 2018-07-26 09:36:08
凍らせてミキサーにかけて生クリーム足したらアイスみたいになりそう。
生クリーム泡立てて。
粗めにほぐしたらシャーベット!
usagi0311さん 2018-07-26 09:39:15
うーたんさん、朝から(*´﹃`*)が。
責任とってね!
kappaさん 2018-07-27 00:51:53
それ、絶対ウマいやつですね。
果物に限らず、採れた野菜をスムージーにできる、小さなミキサーが欲しいです。