プリンスPF 終了 成功 読者になる
プリンス | 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2018-09-04 | 2018-02-21~195日目 | 31.7℃ 21.7℃ 湿度:84% 積算温度:3736.0 ℃ |
第29果、尻が傷み収穫
暫く雨模様の天気が続いたので、昨日の夕方にメロン畝を確認すると、4番果グループ最大の実のお尻がブヨブヨにorz。見た感じ裂果でも虫食いでもなさそうなので、何度か雨に濡れた時、尻の部分に水たまりが出来てしまったのかも知れない。
重さは約600g。傷んでいたのは半分ほどだったので、残りはカットして保存しておく。離層は出ていなかったが、糖度は14度近くあってびっくり。糖度計がおかしいのかと思い、ひとかけ食べてみると、確かに甘い。理由として考えられるのは、着果が少ないことと、昼夜の寒暖差が出てきたことくらいだが。いずれにせよ、4番果グループの他の実も小まめにチェックしなければならないだろう。
その後、台風が近づく京都に出張・・・
台風の風は今日の午後から強くなり、市バスが止まって移動するのに苦労したが、地下鉄が動いていたので助かった。傘は全く効かないので、カッパを着て歩いたが、それでも全身びしょびしょに。NHK総合テレビは夜まで台風関係の報道オンリーだった。
こんな風が吹いたらウチのトンネルなんか、あっという間に吹き飛ばされてしまうだろう。
尻が傷んでしまった第29果
半分程救出してカットメロンに.糖度は13.6度くらいか
風雨が最も強い時間帯でも地下鉄は運転しており助かった