ビオラ(固定種)を種から
栽培中

読者になる
ビオラ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 北安曇郡池田町 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 30株 |
-
みんな咲きました
庭に植え付けたものも、まだポットのままのも、皆開花です。とっても可愛いけどとっても小さいです。
27.5℃ 9.9℃ 湿度:50% 2018-05-22 89日目
開花 -
咲きました。
うつむき加減ですごくひっそりと。 よく探さないと分からないほどです。
22.8℃ 3.9℃ 湿度:61% 2018-05-11 78日目
開花 -
つぼみが付きました&一部植え付け
原種のビオラ、ポット上げしてすぐにつぼみを付け始めました。 まだ小さいけど、順次植え付けちゃいます。 ひっそりした感じで可愛い。
14.4℃ 8.9℃ 湿度:83% 2018-05-09 76日目
-
ポット上げしました
遅くなりましたがこの日ポット上げ。
21.2℃ 9℃ 湿度:82% 2018-05-03 70日目
-
本葉がちらりと
ゆっくりゆっくりな成長です。 もしかしたら戸を開けていてもビニール温室の温度が高すぎるのかも。。
25.1℃ 8.6℃ 湿度:63% 2018-04-03 40日目
-
発芽確認
今日は打って変わって寒い!雨で、温室の中は10℃です。 なかなか芽が出なかった野生種のビオラ、やっと発芽確認。良かったーー。
11.3℃ 0.2℃ 湿度:76% 2018-03-16 22日目
発芽 -
種まきしました
有機種子 固定種のビオラの種を買ってみました。 現在のパンジー、ビオラの原型らしいです。 花や葉を食べることが出来るそうなので、がんばって育てたいです❗ なんとなく強そうな感じなので、セルトレイ1穴に1つづつまきました。 その後...
6.8℃ -4℃ 湿度:64% 2018-02-22 0日目
種まき
- 1