-
一部紅葉
ほとんど青いまま
ほんの少し、一部の先だけ赤い
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-01 1309日目
-
最後の一粒
今年のデライト、これで終わり
7月の日照がさっぱりだったからか、
味もさっぱりだったなあ。
ついでに収量もさっぱりだった。
来年は受粉相性のいいディソットと主に受粉させてみようと思う。
多分だけれど、ホームベルやブルーパールと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-23 1240日目
-
デライト一番果
デライトの一番果。
果柄が赤くなり3日程経ったので食べてみた。
まだ7月初旬なのに食べることが出来るとは。
うーん、デライト!
1日くらい早かったかもしれない。
仄かに酸味はあったがデライトの味。
存外ピンクレモネードにも似...
26.1℃
22.2℃ 湿度:93% 2019-07-04 1159日目
-
まだまだ
収穫までは遠いなあ。
27.8℃
21.1℃ 湿度:79% 2019-06-21 1146日目
-
今年の様子
今年のデライトも花盛り
もう終わりそうだけどw
それにしても本当にサッカー出さないなあ
あと今年は受粉失敗した箇所が多い気がする
ホームベルが加わったせい?
21.7℃
15.2℃ 湿度:79% 2019-05-06 1100日目
-
新芽と花芽
塩害でダメージを受けたからか、
新芽を伸ばしてきたデイト。
冬になり花芽も出てきたせいで、
そこだけ見るとまるで春のブルーベリーの様な見た目に。
まあ、全体で見ると枯れかけた葉がついていて、
違うことは一目瞭然なんだけれどね。
16.8℃
13.4℃ 湿度:76% 2018-11-19 932日目
-
塩害
さらに枯れ進み。
27.4℃
20.6℃ 湿度:74% 2018-10-08 890日目
-
台風の影響
昨日の朝は平気だったのに、
台風で潮を被ったからこんなことに…。
因みに海までは徒歩1分。
新梢もシオシオ…。
26.3℃
14.9℃ 湿度:60% 2018-10-02 884日目
-
摘み取り園
ブルーベリー摘み取り園で、
ラビットアイを食べまくって来たのでその感想。
デライトも出てきているので、
こちらにもコピペ。
ノビリス(T100)
本日一番おいしかった。
甘く香りあり、おいしい。
オースチン
次点...
29.3℃
18.1℃ 湿度:56% 2018-08-19 840日目
(0 Kg) 収穫
-
安定したおいしさ
デライト、朝仕事に行く前にちょこちょこ摘まんでいるのですが、
完熟果は本当にどれを食べても安定して甘く、
香りも良い。
ただただ感心するばかり。
今年は早いので、もうすぐなくなってしまいそう。
去年より二週間以上早いような…...
32.5℃
28.3℃ 湿度:71% 2018-08-10 831日目
結実