じゃがいも きたあかり (ジャガイモ-品種不明) 栽培記録 - nenndositu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > ジャガイモ-品種不明 > じゃがいも きたあかり

じゃがいも きたあかり  栽培中 読者になる

ジャガイモ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 13
  • 誘引の位置を上げた

    毎年恒例、道路にダーっとはみ出るので誘引位置を上げました。 ほとんど垂直仕立てです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-14 1日目

  • 猫除けネット撤去

    頭が閊えてきたので猫除けネットを外しました。横支柱を入れて 葉っぱが道路に飛び出さないようにしています。水分不足は芋を小さくする 様なので潅水しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-03 1日目

  • 脇芽欠き

    2~3本/1株に芽欠きしました。草木灰パッパと振りかけました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-23 1日目

  • 発芽

    欠株無く全株芽が出てきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-12 1日目

  • リトライ

    腐っていた種芋をすべて掘り上げて男爵でリトライです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-01 1日目

  • 腐っていた

    やっぱり腐っていました。先週末雨で作業が一回飛んじゃいましたので 今週末一気に遅れを取り戻すしかありません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-31 1日目

  • きたあかり植え付け

    外のガラスケースで芽出しをしていましたが、全くうまくいかず(イモが痛んだ) でも新規購入することはせず、そのまま埋めました。若干開墾し株間30センチの 13株です(例年は11株。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-18 1日目

  • 種イモ購入 きたあかり

    菖蒲町のJAに米ぬかを取り行った帰りにM購入。 温室の中に入れて目出し。来週埋めます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-04 1日目

  • ジャガイモ撤収

    天気が良かったのでジャガイモ撤収しました。今年は7.8キロです 完全無施肥、3本仕立て、葉枯割合2割程度 毎年11株で作っているので履歴を調べてみました 植え付け 収穫 栽培期間(日 収穫量(K 1株当たり(K 20...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-29 1日目

  • 防草シートで襟巻

    一か所だけマルチが足りなくて土が露出している株あり(シート長が短い ダメもとで防草シートで襟巻しておきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-03 1日目

GOLD
nenndositu さん

メッセージを送る

栽培ノート数46冊
栽培ノート総ページ数1655ページ
読者数6人

2017年から引っ越しを機会に家の庭で野菜作り開始。

毎日の晩酌につまみになる野菜を作っています。
都内に住んでいた時にプランターでの家庭菜園経験はありますが畑は初めてです。土の偉大さに感動しつつ、粘土質の造成地を土作りしながら野菜作りしています。

2021年のテーマは無農薬ほぼ有機栽培と収穫全量消費です。
2020年のテーマは無農薬有機栽培と超有名品種の栽培です。
基本テーマは”ずぼら栽培”。蒔いたり、植えて、次は収穫が基本スタイルです。