栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > ジャガイモ-品種不明 > じゃがいも きたあかり
1/3に土を作ってある花壇左側にキタアカリを11個植え付けました。 初めにやるのは外猫のトイレとかした花壇のトイレ掃除です。 乾燥している日が続いているのでフリーズドライなウンチを拾い 近くの草むらへポイ。 畝立てをして鎮圧...
17℃ 2.5℃ 湿度:48% 2021-02-07 1日目
男爵イモ収穫しました。種イモ1キロ10か所植で9.5Kでした。 去年はキタアカリ1キロで5.6キロなので、かなり好成績です。 品種ごとの違いもあると思いますが、昨年は栽培期間が88日 今年は113日と大きく違うことが最大の要因だと...
28.4℃ 19.3℃ 湿度:68% 2020-06-07 1日目
ジャガイモさん 花満開です。 摘んだ方がよいのか ほっといてよいのかわからないので とりあえず ほっておくことにしました。
29.3℃ 16℃ 湿度:65% 2020-05-03 1日目
両サイドに支柱を立てて、葉っぱが道路に出ないように 持ち上げました。防草シートの上からぼかし肥を薄く ばらまいておきました。
25.2℃ 6.9℃ 湿度:58% 2020-04-26 1日目
株ごとの成長に差がありますが、一か所2本に芽欠きしました。
14.6℃ 7.6℃ 湿度:56% 2020-04-05 1日目
昨年より2週間程度早く発芽しました。 ジャガイモは畑においてある期間が長い方が実がたくさん、大きく? なるようなので去年より多収を目指します。
25.3℃ 7℃ 湿度:47% 2020-03-22 1日目
今年は男爵イモを作ってみることにしました。 昨年は土を増減させて作ったのですが、今年は省力化のために 防草シートマルチで作ります。畝長360 幅35(涙)センチです。 年明けに土づくりをして(堆肥+ぼかし肥すき込み)ある場所を ...
16.5℃ 5.4℃ 湿度:62% 2020-02-15 1日目
家庭菜園で初めてジャガイモ収穫しました。 秋口から収穫できるというネギの苗を購入してしまったので、畝を 開けるためもあり、少し早めの収穫かもしれません。 でも、葉も茎も痩せてきましたのでいいタイミングでしょう。 10個の種イ...
25.1℃ 19.6℃ 湿度:67% 2019-06-02 1日目
じゃがいもの花が咲き始めました。 テントウムシダマシも少しずつ増えてきましたね。
24.5℃ 13.4℃ 湿度:68% 2019-05-06 1日目
土の上でわさわさしていたので本日掘り出した分以上に土戻ししました。 たき火後の灰に少し鶏糞を混ぜてうすーく蒔いた後に シャベルで猫車1台満載分の土を戻しました。 今日見たら一番端からちんまい芽が出ていました。 発芽率は90%...
19.8℃ 6.3℃ 湿度:42% 2019-04-28 1日目
nenndositu さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote