番外編 ミヤギシロメ大豆で味噌づくり 栽培中 読者になる
大豆-品種不明 | 栽培地域 : 宮城県 東松島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 1㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2018-03-03 | 2018-03-03~0日目 | 9.8℃ -1.1℃ 湿度:62% 積算温度:0.0 ℃ |
ミヤギシロメの味噌づくり つづき
つづきです。
潰した大豆を人肌まで冷まし、塩切りした生糀(生糀に塩を混ぜて生糀の固まりをほぐしておいたもの)と十分混ぜます。固さは耳たぶ程。煮汁を入れて調整。この時の固さで味噌ができる。柔らか過ぎる種は発酵が進みすぎて、泡立って噴けるので注意。
仕込み樽に漬物用のビニールを敷き、混ぜた味噌種の空気を抜くため、丸めてぶっつけるように仕込み樽に仕込んでいきます。
私の場合は、ビニール袋に密閉して、発酵させる、密封方式で味噌を仕込みます。
空気に触れる部分が少ないのでカビが生えません。密封しても、糀菌はちゃんと活動して美味しい味噌になります。
なので、最後に味噌種の上にカビ防止の塩を振って、ビニールの空気を抜いて袋を輪ゴムでしっかり止めて、別に水を入れて口をしっかり止めたビニール袋を重石にして仕込み完了。6か月後には美味しい味噌になる予定です。
分量 味噌で約40kg
乾燥大豆 10kg (うるかして煮ると約22kg)
生糀 10kg(今回購入1kg 700円)
塩 4kg(他にカビ防止のために撒く塩300g程度)
種水(豆を煮た煮汁)ヤクルト2~3リットル
(固さを調整するために使う。)
煮汁は驚くほど甘くて美味しいので捨てないで必ず使う。
塩切りした糀と混ぜる
上に塩を振って空気を抜いて口を縛ります
水を入れたビニール袋を重石に。水が漏れないように
うーたんさん 2018-03-03 17:13:57
ヤクルト?いれるのですか??
minetyanさん 2018-03-03 20:28:12
ワオ!。何でヤクルト!?!?。
約の誤変換!。w
許して!
うーたんさん 2018-03-03 21:05:12
笑笑
いやほんまにヤクルトの菌が良い仕事をするのかなぁと思ったんですよ。
ヤクルト入れないんだ、ちょっと残念( ´∀` )
minetyanさん 2018-03-03 21:26:21
フフフ期待させてすみません。発酵の世界は面白いからね。乳酸菌だからもしかしたら入れてもいいかもですね。
ヤクルトの乳酸菌は体内で増殖しないから毎日飲んで補給が必要なんでヤクルト400飲んでるけど、どうなるんだろう。ヨーグルトの方が良いかもですね。でも勇気がない!。
誰か試してくれないかなあw。
納豆菌は絶対だめですので念のため。
誤変換は娘に孫のヤクルトを取りに来るようにラインした変換履歴があった性でした。w
スミマセン期待させてしまってw