栽培記録 PlantsNote > 柿 > 平核無 > 柿(*´_⊃`)人(´⊂_`*)姉妹
今日は無風で 消毒日和だったな。 私は仕事で少ししか手伝いできなかった。
葉っぱモサモサになった。
柿の小さい実
柿 平核無
うーたんさん 2018-06-24 16:52:51
今年はうちの庭の柿もたくさんの実(⌒▽⌒)
にょりさん 2018-06-25 00:26:32
うーたんちの柿も摘果とかするの?
うーたんさん 2018-06-25 09:24:08
全く何もしません。 自然にボロボロ落ちてます。 なので摘実すればもっと大きな実ができるとは思うけど。 ほんとほったらかしだなぁー。 あ、この数年前から1年に1回くらいどさっと肥料やって、毛虫がひどいときは消毒を年に1ー2回するかな。 お姉様んちの柿は渋柿? 渋抜きして食べるの? 干し柿にするの? うちの庭のは甘柿、次郎ガキだと思うわ。 ジャングルには富有柿があり、これこそなーんにもしないのに虫害もありません。 実のつきはあまり良くないけどね。
にょりさん 2018-06-25 15:39:08
やっぱりポロポロ落ちるんだ…そうやって自分で調節してるんだろね。 北国は甘柿はあまりないみたい。 基本的に渋柿です。 平核無って平たい四角っぽい渋柿だよ。 小さいのは干し柿になるよ。 食べてほしいわ
うーたんさん 2018-06-25 16:19:15
うちの次郎さんも豊作なら食べてもらいたいわ(^o^) 次郎さんは果肉がしっかりしていて歯ごたえがあるの。 うちはあまりお世話しないので実は小さめ。 でもね、うーたんは次郎さんより富有柿が好き。
にょりさん 2018-06-25 19:37:25
富有柿は甘くてパリパリ歯ごたえがあって日持ちして大きくて驚いたよ。 こっちの柿は渋を抜いてはじめはパリパリだけど、すぐに柔らかくなる。 甘いけど富有柿のような甘さとは少し違う。秋に送るわ
うーたんさん 2018-06-25 19:39:28
(⌒▽⌒)
早朝一面霧だった。
まだまだ剪定足りない。
切った枝が山積み
終わったら月が出ていた。
今こんなふうに蕾
消毒の道具
消毒風景
摘蕾する姉
柿の蕾
柿の花。3枝に2個残して摘む。
上にビョーンと伸びたやつを切る
綺麗な柿
にょり さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2018-06-24 16:52:51
今年はうちの庭の柿もたくさんの実(⌒▽⌒)
にょりさん 2018-06-25 00:26:32
うーたんちの柿も摘果とかするの?
うーたんさん 2018-06-25 09:24:08
全く何もしません。
自然にボロボロ落ちてます。
なので摘実すればもっと大きな実ができるとは思うけど。
ほんとほったらかしだなぁー。
あ、この数年前から1年に1回くらいどさっと肥料やって、毛虫がひどいときは消毒を年に1ー2回するかな。
お姉様んちの柿は渋柿? 渋抜きして食べるの? 干し柿にするの?
うちの庭のは甘柿、次郎ガキだと思うわ。
ジャングルには富有柿があり、これこそなーんにもしないのに虫害もありません。
実のつきはあまり良くないけどね。
にょりさん 2018-06-25 15:39:08
やっぱりポロポロ落ちるんだ…そうやって自分で調節してるんだろね。
北国は甘柿はあまりないみたい。
基本的に渋柿です。
平核無って平たい四角っぽい渋柿だよ。
小さいのは干し柿になるよ。
食べてほしいわ
うーたんさん 2018-06-25 16:19:15
うちの次郎さんも豊作なら食べてもらいたいわ(^o^)
次郎さんは果肉がしっかりしていて歯ごたえがあるの。
うちはあまりお世話しないので実は小さめ。
でもね、うーたんは次郎さんより富有柿が好き。
にょりさん 2018-06-25 19:37:25
富有柿は甘くてパリパリ歯ごたえがあって日持ちして大きくて驚いたよ。
こっちの柿は渋を抜いてはじめはパリパリだけど、すぐに柔らかくなる。
甘いけど富有柿のような甘さとは少し違う。秋に送るわ
うーたんさん 2018-06-25 19:39:28
(⌒▽⌒)