-
桜
桜見に行ってきた。
少し肌寒いが天気は良く、
丁度満開で、
はらはらと僅かに花びらが舞っていた。
そしてこの人の少なさよ!
快適でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-02 1484日目
-
ユスラ
取り木をして自根にしたユスラ。
去年は花摘んだけれど、
今年はどうしようかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 1478日目
-
ブルーベリー開花
色々開花してきた。
今年はホームベルとピンクレモネードの開花が揃った、珍しい。
クレイワーも同じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 1478日目
-
花かんざし
今年は花かんざし植えてみた。
次々と開花中。
やっぱり可愛い
そしてアカシアの蜂蜜のような匂い。
13.5℃
6.5℃ 湿度:63% 2022-03-09 1460日目
-
柿剪定片付け
山になっている剪定枝をまとめた。
だいぶ減った…。
そして剪定のためにノコギリ新調しておいてよかった。
神沢精工のチャレンジ。
見た目カッコ良かったから決めたけれど、
これはすごい。これは良い。
切れ味が良い。
短めの18...
9.2℃
-1.8℃ 湿度:47% 2022-02-07 1430日目
-
槍梅?いいえ、柿…
槍梅ですか、風流ですね…
いいえ、垂直徒長枝まみれの柿!
白いのは花ではなくカイガラムシ!
ひょんなことから柿の世話をすることになったのだけれど、
…これ、どれだけ放置されているやつ?
多分5年以上まともに剪定されていない。
...
9.9℃
1.8℃ 湿度:47% 2022-02-05 1428日目
-
驚愕のエアプランツ開花
奇跡的なエアプランツ開花。
クラスターになっている2個が同時開花!
まあ、珍しい。
タイミングが偶然合ったのね。
まさかの二輪開花!
なにこれ、初めて見た。
エアプランツの花って一輪でしか見たことがなかったよ。
この場...
16℃
7.2℃ 湿度:72% 2021-12-09 1370日目
-
銀木犀
秋口からずっとちょこちょこ咲いていたけれど、
シーズン到来らしくついに全力。
20.5℃
10.8℃ 湿度:60% 2021-10-24 1324日目
-
百均サボテン
今年二度目の開花
咲いて、萎む
この間、僅か一日。
28.6℃
20.7℃ 湿度:65% 2021-09-08 1278日目
-
朝顔
うちの子のやつ。
オリンピックで枯らしていたけれど、
この鉢は意外と小さくて、土が少ないから、
ちゃんと水をやらないと水切れで枯れる。
あーあ、大会事務局、何も考えていなくて、
普通に水をやらなかったんだろうなあ。
31.4℃
24.4℃ 湿度:73% 2021-07-26 1234日目