20180311 レタス(エクシード)
終了
成功

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 春日部市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 苗から | 4株 |
-
昨日で終了しました
今回は4株のみでしたがナメクジ対策と防虫ネット効果で安心して食べる事が出来ました。 とても柔らかく締まったレタスとなりました。
27.6℃ 12℃ 湿度:41% 2018-05-06 56日目
-
1個収穫しました
連休中に畝を壊したく3月に植付ましたが本日1個収穫しました。防虫ネットおよび誘引剤効果でカタツムリの食害も無く締まりの良いレタスが出来ました。先ほどの夕食で食べましたが柔らかくて美味しかったです! 大きさは20㎝くらいですので満足出来る結...
27.7℃ 12.4℃ 湿度:57% 2018-04-29 49日目
-
巻き始めました
先日の大雨と晴天でレタスも大きくなって巻き始めていました。 そろそろ収穫でしょうか? 葉っぱには2mmくらいの真ん丸の穴が数カ所空いている。 誰の仕業か? ネットをしていても駄目ですね~
28.7℃ 11.5℃ 湿度:56% 2018-04-21 41日目
-
成長中
とりあえず、ナメクジも見当たらず順調に成長中です。 肥料もあげました。
20.4℃ 5℃ 湿度:48% 2018-03-25 14日目
-
成長中
植付後順調に成長中です。 念のため水やりの際に液肥(ハイポネ)をあげました。 また、ナメクジ食害が嫌なので「スラゴ」を撒きました。 前回のロメインレタス栽培でも中まで居ましたので(泣) 奥さんはトラウマで「レタス作らないで!食べない...
22.9℃ 7.3℃ 湿度:50% 2018-03-15 4日目
-
植付ました
昨日、アスパラガスの苗を購入した際に一緒に買ってしまったレタスを本日植付ました。 畝は金曜日の豪雨でドロドロした状態でしたが早く植付ないと心配で鶏糞+化学肥料+牡蠣殻石灰+ぼかし+アドマイヤーにて植付ました。 ※ドロドロとぬかるんで歩く...
11.5℃ 5℃ 湿度:57% 2018-03-11 0日目
- 1