レタス 春栽培 (レッドウェーブ) 栽培記録 - nori
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > リーフレタス > レッドウェーブ > レタス 春栽培

レタス 春栽培  終了 成功 読者になる

レッドウェーブ 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • 消えた…

    移植した分が何株か、枯れました。 1枚目の白いプランターが、遅い種まきで、移植をしなかったものです。いじったけど。 移植まずいね。

    21.9℃ 11.1℃ 湿度:69%  2018-03-27 26日目

  • 根づいた

    萎れることもなく根付いたようです。 きょうは雨なので当たらないように、2階ベランダに移動しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-19 18日目

  • 頭は使った

    頭を使ってレタスの移植をしました。 プチベール終了のプランターを引っこ抜き、数株移植。 花用のプランター2個に残りを移植しました。 あと一鉢分まだ移植していないのが残りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-17 16日目

  • 連れ戻しレタス

    実家で発芽して、育苗よていでしたが植えつけられてしまったので取り戻しました(# ゚Д゚) 現在2階でこんな感じになっています。すでにまだら模様です。 このあと分解したいなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-14 13日目

  • 1
  • 2

GOLD
nori さん

メッセージを送る

栽培ノート数137冊
栽培ノート総ページ数3684ページ
読者数20人

スポーツジム移動した。
漫画喫茶付きのジムに通っています