ちょっとあるとなにかと便利だから今年もタネをまいてしまう、オクラ
終了
失敗

読者になる
オクラ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 5株 |
-
発芽?
こたつで根っこだして、 なんだかんだで葉っぱができて殻がとれたんだけど、 気温が寒いせいか? 葉っぱが開くことなく、 一時停止の状態でもうだいぶ経つ。 このまま腐りそうな感じなんだけど、 まあ、まだ3月だ...
17.2℃ 6.1℃ 湿度:57% 2018-03-24 9日目
発芽 -
発根!
わずか2日目で発根! こたつパワーはんぱねー。 ウリ科のためにビニールポットを大量に用意してるんで、 ついでにオクラもセルトレイじゃなくてポットへイン。 今日は少し寒いけど明日は気温が上がるみたい。 がんばれー...
12.3℃ 2.8℃ 湿度:41% 2018-03-17 2日目
-
種まき
去年は丸おくらからダイソーの普通のおくらのタネに替えたら、 オクラが絶好調とれまくったんだけど、 なかなか畑に行けなくて、 何本も硬くなって捨ててしまった・・。 今年もそうなりそうでタネまくのやめようかななんて思って...
22.9℃ 7.3℃ 湿度:50% 2018-03-15 0日目
種まき
- 1
- 2