スイカ
栽培中

読者になる
紅しずく | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市名東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
3つ目の受粉
今日3つ目の受粉をした(*^^*) でもちょっと遅かったかも?って感じ。 朝一で見れば良かった… 1つ目、2つ目はゆっくりだけど大きくなってるみたいです♪♪
34.3℃ 25.9℃ 湿度:58% 2018-07-13 119日目
-
7/1 受粉のスイカ
大きくなってきてる? いまいち分かんないけど、枯れてはないかな(*^^*) 頑張れ~!! 今日、2つ目の雌花が咲いていたので受粉してみました♪♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-11 117日目
-
受粉
雌花があったので受粉してみた(*^^*) 忙しくて写真はなしですが…
32.1℃ 25.1℃ 湿度:68% 2018-07-01 107日目
-
雄花
雄花が咲きました(*^^*) 可愛いね~♪♪
23.3℃ 18.2℃ 湿度:79% 2018-06-23 99日目
-
そろそろ誘引しなくては
子蔓が2本ずつ伸びてきています♪ 空中にするつもりなのでそろそろ誘引する場所を考えなくてはいけませんな~(*^^*)
23.7℃ 18.9℃ 湿度:77% 2018-06-15 91日目
-
摘芯
2株とも摘芯してみました(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-02 78日目
-
また少し
大きくなってきました♪ 小玉スイカも摘芯するんだっけ? 調べなきゃな~(*^^*) にしてもつるをどこに伸ばそうかな…
22.8℃ 13.3℃ 湿度:64% 2018-05-19 64日目
-
ちょっとずつ
成長してます(*^^*) これからどうなるか楽しみだわ~☆
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-11 56日目
-
本葉
可愛らしい本葉が出てきました(*^^*) 結局紅しずくしか発芽しなかったけど、まーいーや! 5月になったら第2段の種蒔きしてみます♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-13 28日目
-
のんびり成長中
キュウリには外は寒いせいかゆっくりのんびり成長中です(*^^*) 5月頃に第2段の種蒔きしようかな♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-13 28日目
- 1
- 2