2018下仁田ネギ
栽培中

読者になる
下仁田ネギ | 栽培地域 : 大阪府 河内長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 40㎡ | 種から | 300株 |
-
仮植え後良好。
約300本、仮植えしました。順調です。
25.9℃ 17.8℃ 湿度:62% 2018-06-13 89日目
-
仮植え。
そろそろ育苗トレイでは、根がいっぱいになってきたので、畑に仮植え。約300本ありました。
24.2℃ 13.4℃ 湿度:55% 2018-05-20 65日目
-
順調。
化成肥料をパラパラと与えたからか、一段と大きくなってきました。 3枚目の葉も出てきました。
22.7℃ 12.8℃ 湿度:54% 2018-04-26 41日目
-
発芽悪し。
発芽は悪いわ、こけてなくなるわ。だんだん数が減ってきます。
21.7℃ 9.3℃ 湿度:59% 2018-04-10 25日目
-
間もなく出そろい。
まだ新聞紙をかぶせてます。 まだ8割がたの発芽で、出そろっていません。 初めに発芽したのは、新聞紙がつかえて横にしか伸びることができません。 もう少しですが、早く芽が出そろうことを願います。
24.9℃ 14.4℃ 湿度:62% 2018-04-03 18日目
-
ぽつぽつと
待ち望んでいた芽がぽつぽつと出始めました。 待つと長く感じます。
19.6℃ 6.4℃ 湿度:54% 2018-03-31 15日目
-
本日、種まき実施。
少し早いかもしれませんが、来週の気温低下後の暖かい日に発芽準備開始してくれればと、種まきしました。 二袋も種を買ってしまい、結局、一袋の半分程度しか使わず。 もったいない。
18.2℃ 5.5℃ 湿度:60% 2018-03-18 2日目
種まき -
間もなく播種
播種は彼岸に! 種苗店の店主の言うとおりにして、これまで良好に育った実績があります。 今年も彼岸中にまきます。
17.5℃ 5.1℃ 湿度:77% 2018-03-16 0日目
- 1