☺︎ smile ☺︎
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2018-07-21 | 2018-07-03~18日目 |
![]() |
☺︎ 人生の七味唐辛子【ラストチャンス】
〜 ドラマに感化されてみた 〜
今まで、
こんなに細かく意識したことナカタ ☺︎
改めてfocusすると、
★恨み
★辛み(つらみ)
★妬み(ねたみ)
★嫉み(そねみ)
★嫌み
★僻み(ひがみ)
→ひねくれた心で、物事を曲げて受け取ること
★やっかみ
さらに、
★羨み(うらやみ)
これが、あってもいいんじゃね?
アカン...
八味?になって、
縁起良くなっちゃうかも...
どれも、言い回しが微妙〜で、
違いがわからん
・妬み:→ 「誰かが持っている」物事に対して起きる感情(矛先が相手)
・嫉み:→ 「自分が持ってない」物事に対して起きる感情(矛先が自分)
心理学的には、
・劣等感・自尊心の低さの裏返しか
・性差:→ 男性 < 女性...らしい
・感情の強弱:妬み・嫉み < 嫉妬
・攻撃性:→ 妬み・嫉み < 嫉妬
・嫉妬:→ 比較、自尊心低下、思い込み...
この3点セットが揃ったとき、増幅される感情
そんな気がしてきた
仏教では煩悩...欲と一緒か?
キリスト教では罪...
人間が持つべきではない感情...とは言え、
そんな完璧な人間なんているのだろうか?
おまけ
★「妬み傾向テスト」なるものがあるらしい...ふふふ...
〜 基準 〜
①全くそう思わない
②あまり思わない
③どちらでもない
④ややそう思う
⑤とてもそう思う
〜 設問 〜
(イメージできずとも、直感で‼︎☺︎)
A:周りが成果を出すと素直に喜べない
B:周りに幸せな人がいるとうらやましい
C:周りと自分を比べて落ち込む
D:優れた友人を遠ざける
E:社会的に地位の高い人を避ける
F:親しい人が成功すると付き合いにくい
G:成功した人の悪い面を探す
H:自分より能力のある人にイライラする
イメージ出来ずに迷って、③を選ぶと、
真意がマスクされちゃうみたい ☺︎
いっそ、
①か⑤に絞ってみてはいかが?
ふふふ
【HOP】アーチ?を抜けた向こうに、何が?...ラストチャンス!☺︎
えっ...意外と高いぞ!...無意識に、比較してるということか...
まろ子さん 2018-07-21 11:55:17
①か②ですねー
ほぼ他人さまと比べないし、悪く言えば人のことには興味ない?
むかし、仏教書を読みあさった影響も ややあるかも知れんが……
pub-crawlerさん 2018-07-21 14:32:28
まろ姐さん...たぶん、仙人の域に達してるのでしょうね☺︎
ワタクシ、...まだまだ煩悩に振り回されてるみたい...とほほ
まろ子さん 2018-07-21 17:08:09
仙人かい?霞を食べてる割には太めの体型だわね。
子供の時からマイペースって言うか、なんて言うか?
天上天下唯我独尊!くらいスケールが大きければいいけどネ。