☺︎ smile ☺︎
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2018-10-14 | 2018-07-03~103日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
☺︎【肥満肥厚?】今そこにある危機
〜 北上し続ける適作地!歯止めをかけられるか? 〜
んっ⁉︎...もしや、
「米米CLUB」じゃね?
♬... 「食」いたい〜と、思う〜ことォ〜が、何よりも、大切だよォ
苦しさの〜、裏側にあ〜るゥ〜...ことにィ〜眼を向けてぇ
夢をみてよ...どんな時で〜もォ
全ては、そこォ〜から、は〜じまるゥ...はずさ ...♫
♬... 君と出逢〜ってから、いィ〜く〜つもォ〜の、夜を語りィ〜明かし〜た
はちきれるゥ〜ほど...My「stomach?」
トランクひ〜とォ〜つ〜、だけェ〜で、
「肥満肥厚」へェ〜 ...「いんですかい?」
飛びまわれねぇ、このォ〜 My「weight」 ...♫
米ばっか食えば、そりゃ肥える
「肥え肥えCLUB?」
お米の品種で炊き分けができる...今、
これからは、「育て分ける」時代へ!
温暖化で栽培適地が北上する中、
対策は急務!...待った無し‼︎
★コシヒカリの生産が集中傾向‼︎
★天候被害etc...のリスク大!
新潟県!
コシヒカリより時期をずらし生産できる品種を7年かけて開発‼︎
★「こしいぶき」
★「しんのすけ」
オラァ、チェックするゾォ〜
〜 現在、公開可能な情報 〜
★肥厚( ≠ 秘孔?)
・肥えたり腫れたりして厚くなること
・ある部位、器官の体積が腫瘍形成によらず増大すること
・「アタァ‼︎...おまえはもう、知ってる」...秘孔ちゃうでぇ
★早生品種「こしいぶき」
→コシヒカリに匹敵する食味を持つとされる早生品種
これなら、台風の影響を受けずに収穫できるか?
★晩生品種「新之助」
→コシヒカリの遺伝子を25%受け継ぎ、食味はまったく違うのだとか
これじゃ、台風の影響受けちゃうよねぇ
耐暑性であることを祈る
★大粒で粒揃い
・美しい輝きとツヤ
・ほんのりと良い香り
・甘みとコク、味の厚み
★冷めてもおいしい、硬くなりにくい
・しっかりと粒感・粘りが両立
・貯蔵中の品質劣化が少ない
オラは、
おにぎり向きと見たぞォ ☺︎
最近、気になってる新顔!...芯の強い伊達男かしら...
★こちらは「米米グラフ」ね!...いや、チャートじゃね?
オラ、おやつの方が好きだゾォ☺︎