-
全部収穫!!
たくさんとれました!!
しかし、、これ食べきれない。。
冷凍庫もいっぱいだし、、、
どーしようか、、
リーキは根っこだけ残してエンドレス栽培はできないのかな?
22℃
5℃ 湿度:47% 2019-04-16 395日目
-
でかい。でかくなってる
収穫したいのに。
リーキは気引っこ抜けないから
どーしよー!、ほりおこすのめんどくさい。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-04 383日目
-
リーキは抜きにくい!!
おとしうえのりーきは抜きにくい
多分根っこの差かなー
なんかクイッといけるやつほしいなー
13.7℃
2.7℃ 湿度:45% 2019-02-27 347日目
-
落とし植えでもこんなに大きくなりました!
大事に育てたリーキさん(๑´`๑)♡
ほぼ放置だけど、気持ちは大切にしてたのよ(*^^*)
こんなに太くなりました!
落とし植えでもけっこういけた!
抜くのもぐぐぐぬっ!て抜けるから収穫もまぁまぁ楽♪♪
食べた...
8.8℃
2.6℃ 湿度:68% 2018-12-09 267日目
-
死にそうになってたけどシャキッとしたよ!
よかった!
植え替えて一週間くらい怪しかったけど
もうげんきだよね!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-14 211日目
-
大切なリーキさん!
ひむろ先生から頂いた大事なリーキ!
大きくなったけど
土寄せしてなくてたべるところがない(´;ω;`)
なのでもう大きいけど
これを落とし植えしました!
めっちゃカナヅチつかれた(ó﹏ò。)
29.4℃
17.5℃ 湿度:64% 2018-09-23 190日目
-
こんなにおおきくなって、、
今から植え替えても成長するのかな?
たべるところがない(´;ω;`)
とりあえず週末に穴に埋める予定です
白いところふえるといいなぁ
22.7℃
18.4℃ 湿度:83% 2018-09-20 187日目
-
ゆっくり落とし植えに!
一気にやるとつかれるので
ゆっくりやりますよー!
リーキさんを抜いて
根っこを2センチくらいに切って
15センチの穴におとしていきまーす!
29.9℃
20.2℃ 湿度:71% 2018-06-19 94日目
-
スポンと抜いたところに
九条ねぎ収穫したところが空いたので
大きくなったからうえてみた!四ヶ所だけだけど!
もう30センチの背丈になってたのねー!
早くリーキたべてみたい!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-05 80日目
-
地植えにしたらーpart2
こちらもおおきくなりました!
太ネギさんよりはおとるけど
みんなげんき!
はやくたべたいなぁ!
28.3℃
17.7℃ 湿度:62% 2018-05-16 60日目