2018年初リーキ! (リーキ-品種不明) 栽培記録 - あすきゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > リーキ > リーキ-品種不明 > 2018年初リーキ!

2018年初リーキ!  終了 成功 読者になる

リーキ-品種不明 栽培地域 : 岐阜県 羽島郡笠松町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 種から 72
  • 植え替えは成功かな?

    枯れずにのびてもないが、 順調そうです♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-08 52日目

  • 大きくなってきたので移動!

    ちゃんと成長してきましたー!! 水やりが面倒くさいので 地植えにしましたー! なので二本とかくっついてた子も みんな生かしました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-01 45日目

  • みんな出たー!

    とりあえず一箇所に最低一個ははえました!! ぐんぐんのびておりまーす!

    17.3℃ 12.9℃ 湿度:71%  2018-04-11 25日目

  • 半月!順調!

    出てきてます! 他の種類よりはおそいですけど 本数はまぁまぁ出てきてます!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-01 15日目

  • とりあえず外に出してみたよ

    なぜこんなに発芽に差があるのかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-24 7日目

  • めっちゃでてきてるけど

    半分からはめっちゃでてきてるけど これ 伸びすぎじゃない? ネギも徒長するの?? しちゃってる?? 他の子がでてきてないからまだ太陽には当てたくないけどどーしたらー?

    15.3℃ 5.4℃ 湿度:55%  2018-03-23 6日目

  • ひとつだけでてたー!

    こちらはゆっくりですー!! なんとか目を凝らして一つ発見!! 見えますかねぇ? 失敗したくないので もう少し冷蔵庫の上でおねんねねー! いや!ねてたらあかんよー!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-21 4日目

  • まだ早いよねぇ!

    発芽するまではまだまだかなー?? 一週間くらいかな?? 温度は20~25度 発芽に光はいらないタイプ らしいので とうぶん冷蔵庫の上かなー??

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-19 2日目

  • いただき物のリーキの種で!

    PNで気になってたリーキさん!! ひむろさんからお声掛けいただいて 種を分けてもらいましたー!!! 種を頂くやり取りは初めてでドキドキでした!! 他にも何種類か頂いて、作るのが楽しみです!! ありがとうございま...

    14.1℃ 1.8℃ 湿度:47%  2018-03-17 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
あすきゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数126冊
栽培ノート総ページ数612ページ
読者数10人

2016年から家の庭で家庭菜園!
畝を作るのが嫌いで、、
楽して家庭菜園をテーマに!
不耕起栽培?もどきで畝を作り直さない♫
1.2m×3mの畝を8つ作って輪作中!

始めたばかりでわからないことだらけですが
経験を積んでうまく育てれるようになりたい!
友達で家庭菜園やってる子がいないのでここで交流できたらうれしいです(●´ω`●)
コメント良いねとっても嬉しいです♪
いつもありがとうございます♡