スイカ作りのコツ~ - スイカ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > スイカ-品種不明 > スイカ・メロン 2018

スイカ・メロン 2018  終了 成功 読者になる

スイカ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 10㎡ 種から 6
作業日 : 2018-08-14 2018-03-18~149日目 曇り のち 晴れ 35.5℃ 27.3℃ 湿度:65% 積算温度:3329.2 ℃

スイカ作りのコツ~

新天地からの帰り道、例のスイカ100円のオバチャンが、野菜を販売棚に出してたところに遭遇したので、久しぶりに雑談~

スイカ作りのコツなんぞ聞いてみた~
(^-^)v

①やっぱり基本の土作り
冬の内に堆肥(牛ふん)と骨粉なんぞを入れて、よく耕運しておくって♪
②苗の調達
この辺りは大体四月一日からスイカ苗が発売になるので、その前日あたりに苗屋に行って、もしあれば、病虫害のないガッチリした苗を買っておく~♪
③定植
3月の内に定植するらしい
前の話とやや矛盾があるが、そこはまぁ、オバチャンだから~(笑)
まだ寒いので、紙の三角苗帽子を被せて、さらに穴開きマルチを~♪

後は定石通りの親ヅルチョメの子ヅル4本仕立てらしい~

特に際立って珍しいこともないけど、このオバチャンは毎年ひとつの苗から10玉くらい獲るらしいから大したもんだ~♪

他にもいろいろ教えてもらったので、クルマに置いてあった米ぬか(大判ゴミ袋一杯)を進呈、オバチャン大喜び~♪

他にも、マスターからもらえるコーヒー豆の搾りかすの話をしたら羨ましいと言うので、今度持ってくる約束を~♪

コーヒー豆の搾りかすは虫が寄らなくなるのでいいんだとか♪

新天地でも馬糞に混ぜてるけど、効いてるのかな~?

.

これが有効らしい♪

話のお礼に進呈~♪

スイカ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->