そのほかのノート (その他-品種不明) 栽培記録 - メトロノーム
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > そのほかのノート

そのほかのノート  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : - 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 途中から -
  • これは??鳥の糞とかでしょうか??

    トマトの表面にべったりと、チョコレートのトッピング?? 怖くてまだ触ってません・・・(汗) 表面なので、普通に考えれば、何かの糞とかでしょうか??? これの上には、たわわにトマトの実がなっていますが、 特に食べられたりはしていな...

    32.3℃ 25.5℃ 湿度:76%  2013-07-26 572日目

  • シオヤアブ??最強のアブ 益虫??

    突然大きいのが飛び立ったのでびっくりしました。(3㎝位かな??かなり当てになりませんが・・・。) 私が戻りたい方向に戻ってきたので、動けなくなって観察してみた。 最初は、ハチが交尾でもしているのかと思いましたが・・・。 サイズが違いす...

    27.1℃ 24.3℃ 湿度:85%  2013-07-24 570日目

    害虫

  • フラワーピッカー購入。

    やっと届いた~~ 金曜日連休前にネットでたのでんいたんだけど、届いたのが昨日の午後。 1週間かかった~~。 一日早ければ涼しかったのに~(`・ω・´) 今日も朝から日差しが強くて、ベランダで作業は無理無理。 軽くて片手で余裕で...

    30.5℃ 21.4℃ 湿度:67%  2013-07-19 565日目

  • トマトコーナーの今と昔(*´∀`*)

    多分今が最盛期なので、 トマトコーナーが出来た時の写真と比べてみた。 2ヶ月半でこんなにも違う・・・・・。 (さらに左右にも、トマトが増えてるんですけどね!!) 来年は、大きくなった姿を思い浮かべて、スペースを考えよう・・・。m...

    29.1℃ 21.6℃ 湿度:67%  2013-07-16 562日目

  • 豪雨は、肥料が流れ出すかな??? 全部に液肥。

    毎週日曜日は、トマトのわき芽の挿し木&葉のものに液肥を上げていますが。 夕方からの突然の豪雨。朝も水やりの必要がない。 夕方思い立って、すべてのプランターに液肥をあげてみた。 余計なお世話かもしれないけど・・・・。 プランターは...

    35.1℃ 22.5℃ 湿度:65%  2013-07-15 561日目

  • トマトの傷は カメムシの仕業???

    寄せ植えのトマトにカメムシを発見。 少し、枝を揺らしたぐらいじゃいなくならないし・・・。 割り箸持ち出して退治しようと思ったら、ゆっくり裏に回って見えなくなってしまった・・・・。 傷が残っているのは、こやつの仕業だろうか???

    35.1℃ 22.5℃ 湿度:65%  2013-07-15 561日目

  • こいつが「ヨトウガ」でしょうか??

    朝一番ベランダを見たら、遠くなのに目に入りました・・・・。 ジェット噴射しておきました。 夕方卵でも生まれていないか確認しましたが、見当たらずです・・・・。

    34.4℃ 27.9℃ 湿度:66%  2013-07-13 559日目

    害虫

  • 害虫 ヨモギエダシャク ??

    スティックセニョールの茎の下に隠れていました。 こんなに大きくなるまで気づかぬとは・・・・。 すごい食われっぷりです。 昨年は、ゴーヤの茎がかれているのかと思ったら、こいつで、 鳥肌たったことを思い出しました。(^_^;)

    34.5℃ 27.4℃ 湿度:69%  2013-07-11 557日目

    害虫

  • 害虫 コガネムシ あれ?交尾中?? ヤバイ!!

    高いところにいたので、写真をとっただけですが、 よく見ると2匹いるみたい。 やばい!! 調べたところ、成虫はともかく、土の中で育つ幼虫。 一見カブトムシの幼虫のようだが、根をかじりあっという間に枯死させてしまうようです。 一度...

    35.3℃ 25.7℃ 湿度:72%  2013-07-08 554日目

    害虫

  • ナガメ(菜亀虫) 害虫

    スティクセニョール6号の所にいました。 カメムシだろうと調べてみたら、ナガメ。アブラナ科のお野菜を侵食するとのこと・・・・・。 触るの怖いし、臭いのやだし、ジェット噴射で吹き飛ばしておいたけど・・・。どこかにいるんだろうな~~(...

    35.4℃ 25.8℃ 湿度:73%  2013-07-07 553日目

    害虫