そのほかのノート (その他-品種不明) 栽培記録 - メトロノーム
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > そのほかのノート

そのほかのノート  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : - 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 途中から -
  • 再生ネギ。終了。

    前回ネギ坊主が出来てから約1週間、すごい伸びてます。 何故か折れましたので、収穫して終了とします。 立派な葉ネギになりました!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-01 821日目

    (0 Kg) 収穫

  • ネギ坊主。

    1月30日に、使用済みのネギの根っこを土に埋めておきました。 場所がないので、上にプランターをおいてたりした時期もあり(^_^;) 成長がゆっくりでしたが、 少し火に当ててみると急成長をはじめ。ネギ坊主まで出来ました・笑。 さてさて...

    18.5℃ 8.5℃ 湿度:37%  2014-03-24 813日目

  • 乾燥イタリアンパセリ作り。

    3箇所で元気に育っているイタリアンパセリをまとめて収穫。 乾燥させました。 前回のノートを見ると、オーブン:100度で15分でできていましたが、 今回は量が多かったため、15分では、下の方が乾燥していませんでした。 上下を入...

    14.5℃ 7℃ 湿度:38%  2014-03-21 810日目

    (0 Kg) 収穫

  • なんだ???

    鳥でしょうか??朝おきたら洗濯機が泥だらけ。 すぐ横の手すりに、土だけ入ったプランターを置いありました。 周りの野菜は特に荒らされていないけど、土で遊んだのでしょうか??

    10.4℃ 6.7℃ 湿度:83%  2014-03-20 809日目

  • メッセージを送る機能。

    プロフィールの画像が大きく見える(*\'▽\'*)♪ メッセージを送ったことはないのですが、本日ボタンを押してみたら発見。 気になってたけど、小さくてわからなかった画像がくっきりはっきり。

    10.2℃ 1.9℃ 湿度:36%  2014-03-08 797日目

  • イタリアンパセリは元気です。

    こちらのイタリアンパセリは、スティックセニョールのプランターで一緒に育っていたものです。 先日の大雪でスティックセニョールは折れてさよなら、 こちらのイタリアンパセリ・初の収穫かと思います。 スープに浮かべるのに、新芽を摘んじゃいます...

    8.8℃ 4℃ 湿度:50%  2014-02-24 785日目

  • 灰色かび病?

    温室の中の、チコリーミックスの葉の下のほうです・・・・。 寒いと地面に這うように葉が広がり、したの方の葉からいたんでダメになっていることが多いのですが、 こんな胞子状のものがはっきり見えたのは初めてです。 プランターのトレーに水が...

    8.8℃ 4℃ 湿度:50%  2014-02-24 785日目

  • 豆苗の再生 

    10日ぐらいだとおもいます。日当たりのいい場所に置いてあるので、再生が早いです。水も腐りにくいし、今の時期いいのかもしれません・・・。ただ、もう食べないと先っぽがひょろひょろになってきた。

    9.5℃ 1.7℃ 湿度:35%  2014-02-22 783日目

  • 再生キャベツ。

    あいりすさんに感化され(´▽`) 2月の頭、キャベツの芯を水につけてみました。(カットキャベツなので、芯が尖ってます・・・) あっちこっちから目が出てきて、芽キャベツみたいになるのかな~~??(なりませんでした。) 土に植えてみます。

    10℃ 4.5℃ 湿度:43%  2014-02-16 777日目

  • ネット入り鉢底石購入

    100均で、何度か購入したことがあるけど・・・・ 軽いし、ネットに入っているしかなり便利。 4号ぐらいのプランターを使うのにちょうどよさそうだったので購入。

    7.5℃ 1.4℃ 湿度:35%  2014-01-27 757日目