2018 スイカ
終了
成功
![](/img/note05.png)
読者になる
スイカ-品種不明 | 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 14㎡ | 種から | 7株 |
作業日 : 2018-07-15 | 2018-03-14~123日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
圧倒的じゃないか∑(゚Д゚)
本日、1株だけ育てていた夏武輝をようやく収穫しました。
重量を計測すると驚愕の12.1kg∑(゚Д゚ノ)ノ
先日収穫したサマーオレンジミドルと比較すると、
圧倒的な存在感が際立ちます。
後日、割ってみて中を確認してみます。
収穫の終わった株を1株撤去しました。
そのまま置いて次の着果を待っても良いのですが、
秋ジャガイモ用に畝を整備したいので撤去します。
途中経過
スイカ5個目 7/13収穫 8.3kg 15節着果 糖度不明
スイカ6個目 7/13収穫 8.5kg 15節着果 糖度12.8 中が割れていた
スイカ7個目 7/13収穫 6.6kg 16節着果 糖度不明
スイカ8個目 7/14収穫 6.1kg 16節着果 糖度不明
スイカ9個目 7/14収穫 6.8kg 16節着果 糖度13.0 中が割れていた
スイカ10個目 7/15収穫 12.1kg 18節着果 糖度18日計測予定
今回で収穫はいったん休憩。
次の収穫予定は27日を予定しています。
スイカ祭も折り返し地点。
まだまだ楽しむぞい(∩´∀`)∩
左が12kg、右が6kg
スイカ三兄弟
割れてるつ´Д`)つ
どらちゃんさん 2018-07-15 10:56:47
スゴ~い♪
大成功ですね~♪
裏山~
風林火山さん 2018-07-15 11:05:31
嫁の人工チョメチョメのたまものです(笑)。
ただし、雨の日のチョメチョメは失敗率100%です。
チョメチョメは晴れの日に限ります、と嫁が申しております。
どらちゃんさん 2018-07-15 11:28:16
いい奥さんですね~♪
うちのカミさんはチョメチョメして、くれません(T^T)
あ
決してやらしい意味では~汗