初めての根切り虫 - ツルムラサキ(緑茎) 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ツルムラサキ > ツルムラサキ(緑茎) > ツルムラサキ

ツルムラサキ  終了 成功 読者になる

ツルムラサキ(緑茎) 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 3.3㎡ 挿し木、接ぎ木等 4
作業日 : 2018-05-04 2018-03-21~44日目 晴れ 23.5℃ 11.9℃ 湿度:61% 積算温度:706.8 ℃

初めての根切り虫

今朝ツルムラサキの様子を見に行ったら、茎が切断されて無惨な状態に(T^T)
これが噂の根切り虫というやつか?
掘り返してみたら、黒いでっかい幼虫が!!
よりによって1番大きかったツルムラサキを...(T_T)

通路に置いといたらスズメが食べていったようです。

あああ...

ツルムラサキ  ツルムラサキ(緑茎) 

コメント (7件)

  • しゅう一さん 2018-05-04 20:30:24

    にっくき、根切り虫ですね。自分も、度々被害にあっています。良い対策があれば良いのですが。

  • ししとうさんさん 2018-05-04 21:23:45

    米ぬかを撒いておくと、食べて下痢をして死ぬらしい...ですが(^_^;)

    どうなんですかねぇ。
    確実な方法なんて分かりませんからね~(虫の気分次第?)

  • Miyukiさん 2018-05-04 21:29:24

    こ、これはひどい!

    オクラは毎年切られるから割り箸で囲っておいたけど、つるむらさきもやられるんだね!つるむらさきが急に心配になってきた・・。

  • ししとうさんさん 2018-05-04 22:06:11

    割りばしで囲む...?!
    周りを固めれば手が出せないんですね!

    も~どうして修復不可能な所を食べちゃうんですかね(ToT)

  • ウルトラマリンさん 2018-05-05 15:31:49

    私も何度ガッカリした事か。。。
    基本無農薬で育ててますけど、幼苗の間だけはネキリベイト(主成分はベルメトリン)と言う殺虫剤(顆粒)を数粒撒いています。
    効果は期待して良いと思います。

  • ししとうさんさん 2018-05-05 16:16:06

    被害にあってる方が多いんですね(~_~;)

    ネキリベイトというのが売ってるんですか!
    苗が小さいうちは農薬も視野に入れた方がいいかもですね。

  • しゅう一さん 2018-05-05 20:49:19

    ネキリベイト、参考になりました。育成初期には有効と思います。

GOLD
ししとうさん さん

メッセージを送る

栽培ノート数81冊
栽培ノート総ページ数1704ページ
読者数25

自宅の庭の片隅やプランターで、野菜や花を育てています。
野菜に関しては(花もですが)2015年に茄子と唐辛子を成功させたくらいでしょうか。
のんびり楽しく栽培していきたいと思ってます(⌒‐⌒)

2019年2月
昨年の夏からスマホの調子が悪く、ログインできない状態が続いてましたが、スマホを買い換えたらすんなり入れました。

パートに出始めてからというもの、疲れて中々庭仕事ができず・・・今年は何を育てましょう。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数25人

自宅の庭の片隅やプランターで、野菜や花を育てています。
野菜に関しては(花もですが)2015年に茄子と唐辛子を成功させたくらいでしょうか。
のんびり楽しく栽培していきたいと思ってます(⌒‐⌒)

2019年2月
昨年の夏からスマホの調子が悪く、ログインできない状態が続いてましたが、スマホを買い換えたらすんなり入れました。

パートに出始めてからというもの、疲れて中々庭仕事ができず・・・今年は何を育てましょう。
-->