今年はきゅうりを3回まいてみる (キュウリ-品種不明) 栽培記録 - モリーニョ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > 今年はきゅうりを3回まいてみる

今年はきゅうりを3回まいてみる  栽培中 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 広島県 呉市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 10
  • やっと初生り

    物流が滞ってるから助かるわー と、言いたいところですが 実は食うに困らない程度にはスーパーで食料は手に入っております。 断水で畑に水やりできないので、キュウリこれから大丈夫かなぁ。

    33.5℃ 25.9℃ 湿度:63%  2018-07-12 108日目

  • 植え付け

    4株植え付けました。 本葉2枚目が出てきたところだから少し早いかなと思ったけど ポットに根が割と回ってたから早めで良かったかな。 植え付けの時、ポットサイズの穴を掘って水をジョボジョボしておいたら地下水との間に水道ができるから今後...

    23.4℃ 11.3℃ 湿度:41%  2018-05-05 40日目

  • 鉢上げ

    本葉がちょっとだけ見えてきましたよ。 齧られたの以外を鉢上げ。 まだ8株もあるなぁ。

    25.6℃ 10.9℃ 湿度:41%  2018-04-20 25日目

  • 双葉がない

    か、囓られてる…(´⊙ω⊙`)

    21.1℃ 10.4℃ 湿度:61%  2018-04-18 23日目

  • 発芽(・∀・)

    新しい種に代えたら速攻で発芽しました(・∀・) 今度から種はちゃんと冷蔵庫で保存しよう。

    22.7℃ 12.2℃ 湿度:28%  2018-04-13 18日目

  • やっぱり出ない…

    きゅうりが発芽しません。 種に問題があるんだろうなぁ。 ということで、新しい種を買ってきました。 トーホクの新四葉つけみどり。 最近少し寒いので、卵パックに10粒蒔いて室内に置いておきます。きゅうりは明るいと発芽に時間がかかるそうな...

    19.4℃ 6.5℃ 湿度:56%  2018-04-09 14日目

  • まき直し

    多分根出しは失敗です。音沙汰ナシ。 コタツ敷きの下は暑過ぎたかな… 去年の種だから、種の保存状態が悪かったのでなければよいんだけど。 かなり暖かくなったので、根出しはやめて卵パックにしてみました。夜間部屋に取り込むのが簡単だし。 ...

    22℃ 9.4℃ 湿度:51%  2018-03-29 3日目

  • 芽出し

    きゅうりは花が咲いたら新たに種まきするとずっと秋まで収穫できるって話をどこかで読んだので 今年は3回種まきしてみようと思います。 品種はトーホクのみやのはた。去年の余りがたくさんあるし、去年はたくさん採れておいしかったから今年もコレ...

    19℃ 6.6℃ 湿度:57%  2018-03-26 0日目

  • 1

モリーニョ さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数85ページ
読者数2人

庭でこじんまりと一坪菜園をやっています。
枯らしたものは数知れずなブラウンフィンガーの持ち主ですが
みなさんの投稿で勉強して立派な野菜を育てられる人になれれば☆彡