宿根イベリス
栽培中

読者になる
イベリス-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 結城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 27株 |
作業日 : 2018-04-03 | 2018-03-19~15日目 |
![]() |
鉢上げ
いやぁーー、種の違いで発芽の様子も変わってくるのですねぇ〜(^_^*)
イベリスは、小さな双葉だけど
発芽率は、他の金蓮花やカタナンケブルーに比べて良かったです。
ただ小さいので移植が面倒で徒長しなければ
もう少しトレーの中で育てたかったかなぁε-(´∀`; )
今度は、最初に元肥の肥料を入れておこうかと考えています。
たぶん本来なら、発芽時の土は無菌な物がむいていると思うのですが…
実験です‼︎ ← 失敗を恐れず、好奇心の向かうままに‼︎(笑)
元肥
イベリス